love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

鬼のいぬ間に~~~きゃははは

2014-04-11 | 日記・エッセイ・コラム
 
我が家の主人と、私の仲良しのお友達のご主人とで伊豆へ「ゴルフ」に出かけた今日~~。
「鬼のいぬ間」ということで、久々に「女二人」で、おしゃべりしました~~(笑)。


 
                                                                                                                               
最近、私の忙しさのためになかなかゆっくり会えなかったので、「たっぷりおしDsc00972ゃべりをしたいから、外で食べるのは止めて、家に来て~~」というお誘いを遠慮なく受けて、彼女の家におじゃましてきました。
 
Dsc00970Dsc00971
お花の好きな彼女は、家の中にも「ランやシンピジューム」がいっぱい~~♪

とってもきれいに咲いていました~~♪
 

つもる話で、いくら時間があっても足りない(笑)。
Dsc00974
お昼は、彼女のお手製の「筍ごはん」「春巻き」「鯵のひもの」をご馳走になってしまいました~~♪
何でも「手作り」をする彼女、いつも感心します。
                                                                   

                                      
彼女の家は、鉄筋の三階建てなんですが、屋上に乾しておいた「ひもの」が、何回も「カラス」に取られてしまって、と悔しそうに話していましたが(笑)、今日頂いたのは「日向ぼっこ」をしながら見張っていた分だとか~~~きゃははは

お疲れさま~~~(笑)。
 
夕方、ゴルフから帰ってきた主人が「お土産」にくれたのは、「わけぎ」と「ラスク」でした(苦笑)。
                                                             

                                                       農家のおじさんが、ラスクのお店の前で売っていたらしいのですが、「ねぎぬた」の好きな主人は、思わず買ってしまったとか~~~きゃははは
 
でも、これで「100円」は、すごく安いですよね!
Dsc00975
そして「東京ラスク」~~♪
                                                                         
「シベール」のラスクも大好きなんですが、ここのラスクも本当に美味しくて大好きです~~♪


                                                      
「東京ラスク」の社長さんの故郷が伊豆だと聞きました。
ですから、東京や横浜の店舗意外には、伊豆に工場やお店があるんでしょうね。

Dsc00976



もちろん、お友達のご主人も「ラスク」を買って帰ったそうですよ。

自分たちばかりが遊んで、申し訳ない・・・って、思っているんでしょうか~(笑)。
妻たちは、それなりに楽しい時間を過ごしているのでいいのに~~~きゃははは

                                                               
で~~~、
来週の水曜日に、またゴルフですって!(苦笑)。