
九州・福岡に用事で出かけていた妹が「お土産」を持ってきてくれました~~♪
「筑紫もち」は、今年のNHKの大河ドラマの主人公「黒田官兵衛(如水)」のご子孫にお許しを得て,名前がつけれれたという「如水庵」のお菓子です~~♪
筑紫平野のお米から作られた「お餅」に、黄な粉と黒蜜をかけていただくお菓子です。
全国各地に「信玄餅」とか「きび餅」とか、似たようなお菓子はいろいろありますので、そのいろいろを何度か食べていますが(笑)、これが一番おいしく思います~~♪
明太子入りの「高菜漬け」~~~、ピリリとした辛さが後引き~~(笑)。
「赤とうがらし」入りの「ゆずこしょう」~~、これは初めてです。
「ゆずこしょう」は、好きなので、いろいろのお料理につけて食べること多いのですが、唐辛子入りは・・・辛そう・・・・(苦笑)。
福岡からの帰りは、名古屋で途中下車し「友人とおしゃべり」をしてきたとかで、「名古屋のお土産」もありました~~♪(笑)。