love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

研修会&懇親会~~~♪

2016-03-10 | ボランティア

小田原・足柄下地区の人権擁護委員会の「部会研修会」が箱根で行われました。

昨夜からの雨は、今朝は止んでいましたが・・・真冬の寒さが戻ってきた今日!
箱根は寒かったです!(苦笑)

研修会の内容は、
「児童養護施設と子どもの人権擁護について」 
講師は「箱根恵明学園園長の田崎 吾郎」氏でした。


田崎さんは、同じ人権擁護委員のお仲間の一人で、結構親しくさせて頂いています(笑)。
お忙しい方なのに、いつも穏やかでいろいろのことに一生懸命に対処される方~~。
その姿勢に感動を受けることの多い私は、心の中でいつも応援させて頂いています!
 
様々な事情で「親といっしょに暮らすことができない子どたち」・・・、
学園の園長である田崎さんや、その他のスタッフの方たちが「家族」としての気持ちを持ちながら子どもたちを育てているお話・・・ちょっとウルウルしました。

田崎さんのお話の中で、「我が家の・・・」という言葉が何度も出てきて「あぁ・・・施設とか園とかではなく、本当の家庭として作り上げていっているんだ」という思いを強く感じました!
そして、とても嬉しくなりました~~♪

今日のお話で、
ここ近隣でも、子どもたちを擁護する児童施設や、知的障害児童施設、自立援助ホーム、自立支援施設発達障害児施設、等々様々な内容の施設があることも知りました。

とても良い学びができました~~。ありがとうございます。


研修会の後は、今年度最後の懇親会~~♪
場所は、箱根のホテル~~♪
ここでは、田崎さんたちの愛情をいっぱい受けて育ち、18歳になり園を出て行った子どもたち4人が働いているというホテルです。

久々の「宴会場」での懇親会~(笑)


最初に置かれていたお膳です。


ここに後何品かのお料理が!

私は、皆さんにご挨拶に回っていました(笑)(日ごろから委員の皆さんには、いろいろご協力を頂いていますので当たり前ですね)
なので、残念ながらほとんど食べませんでした・・・トホホ
写真も写せず・・・残念。


でも、楽しい時間を過ごせました~~♪ 感謝!