何年ぶりかで「パン」を焼きました~~(笑)
愚息たちが小さい頃は、「パン」「ケーキ」「クッキー」「ゼリー」~~etc,いろいろのおやつを手作りしていました。
今のように美味しい「スイーツ」とか「パン」とかのお店も少なかったので、「専業主婦」ならではと頑張っていたんです!
愚息たちからは「たまには、ポテトチップスとかカルビーとかのスナックのおやつにして~~」と、抗議されたこともあります~~~きゃははは
その愚息たちが大学生になって家を出た頃から、ほとんど作らなくなりました。
いろいろの美味しいものが手軽に買えるようになってきていたのもありますから・・・。
それに生活の中で、ボランティア関係に多くの時間をさくようになってしまったためもあります(苦笑)。
が~~、ここ数日は、「予定のない日」が続いています~~。
久しぶりに、家の中を片付けたり、大洗濯をしたり、お花見に行ったり、ゆっくり買い物に行ったり~~~、楽しい時間を過ごしています~~♪
昨日愚息②から「日曜日に帰ります」とメールが入りました~~~。
なので「そうだ~~昔みたいにパンを焼いておいてあげよう」と、思い立ちました~~(笑)
幸い「強力粉」も「ドライイースト」もありましたので~~~、
粉やバター、牛乳、お砂糖、なんかの材料は「昔のレシピノート」で確認しながらそろえました。
それらの材料をまとめたら、「もちつき機」の「こね機能」にお任せ~(笑)

(当時は、腕の力を使って「こねたり、たたきつけたり」しながら生地を作ったものです。いつも腱鞘炎になってました=苦笑)
そして、「発酵」はオーブンレンジにお任せ~~、なんて便利なんでしょう(笑)。
(これも以前は、ボールにお湯を張って、二重にしたボールをビニール袋で覆い蒸していました)
成形~~~これはやっぱり「手」ですね(笑)
何年ぶりかでも忘れていないものです! 手が覚えているんでしょうか・・・、

きちんと重さを量っての一個一個ではありませんから(適当な私です)、大きさは多少まちまち~~きゃははは
半分は、大好きな「サルタナレーズン」を入れたロールパンにしました~~♪
後は、オーブンの「ロールパンお任せ機能」で20分ほどで焼き上がりました~~♪

ということで、久々の「ロールパン」・・・味が心配でしたが、「美味しい~~♪」と、主人が食べてくれました(笑)。