love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

暑さ寒さも彼岸まで~~♪

2016-03-20 | 日記・エッセイ・コラム

天気予報では「晴れ」だったので、「お弁当」を持って「菜園」へ草むしり行く予定だった今日~~~(笑)、
朝起きたら「雨」!

そろそろ「アスパラガス」が芽をだしているのでは・・・、
「春蘭」も咲いているかもしれない・・・、

と、思っていた私。

「キヌサヤやグリンピース」の様子が気になる・・・、
「じゃがいも」の芽は、どうなんだろう・・・、

と、思っていた主人。

二人の思いが一致して、小雨になったとき「様子だけ見に行こう!」と、菜園へ~~(笑)

主人のキヌサヤ~~~見事にたくさんの花が~~♪


薄紫色のとってもきれいな花~~♪


とっても可憐です~~♪



そして、白い花は、「グリンーピース」~~♪


同じ「豆科」なので、花も葉も似ています。


この花たちが全部「実」になるのですから~~~大収穫、間違いなし~~きゃははは


「アスパラガス」~~~、やっぱり芽が出てきていました~~♪


まだグリーンのものだけです。
私の好きなのは「紫アスパラ」~~♪
こちらは、もうちょっと後みたいですが、これからはどんどん暖かくなるでしょうから、ニョキニョキなんでしょうね~~、楽しみです~~♪



もうひとつ、期待していた「春ラン」~~♪
咲いていました~~♪


半日陰でひっそりと咲く春ラン~~、色も薄い緑色で、葉の中に混じって見つけ難いのですが、本当に可憐な優雅な花です~~♪


今年は、14個も花がついていました!
まだ蕾のものも多く、雨に濡れていました・・・。


こんな風に、年に一度「目立たないけど、毎年確実に花を増やして楽しませてくれる」~~春ラン~~、
人もこうありたいですね(笑)。

今日は、お彼岸の中日。
「暑さ寒さも彼岸まで」~~我が家の菜園も「春」を迎えていました~~♪