love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

マトリョーシカ~~♪

2018-02-05 | 食・レシピ

14日のバレンタインデーは、まだ先ですが~~、
夫に「チョコレート」が届きました~~♪

何と~~、
「マトリョーシカ」に入っているチョコレートです(笑)




「ロシアの民芸品」であるマトリョーシカは、胴体の部分で上下に分割できて、その中には一回り小さい人形(同じ顔・色のもの)が入っています。
その小さいものの中には、またもう一回り小さいものが入っている。
というように、これが何回か繰り返される「入れ子構造」になっています。
入れ子にするため腕は無く、胴体とやや細い頭部からなる筒状の構造です。
ロシアの女性の顔で、スカーフをかぶっているのが普通みたいですが、最近はお土産用とロシアの政治家の顔のマトリョーシカも売られているみたいです(笑)



我が家には、ロシアの友人から頂いた可愛いマトリョーシカが一つあります~~♪
それと、今日頂いたマトリョーシカを並べてみました(笑)



この小さいのは、中のお人形を出すのは大変なんです!(苦笑)

可愛いマトリョーシカに入っているチョコレート~~~夫が頂いたものですが、もちろん私も食べます~~(笑)


今日は、大好きな「く○こ庵のたい焼き」も頂きました~~♪



春に向って、薄着になる時期なのに・・・私の体型はどうなってしまうのでしょうか~~きゃははは