love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

菜の花ウォッチング~~♪

2018-02-10 | まち歩き

毎年、1月初旬から2月下旬まで「早咲きの菜の花」が楽しめるのは、神奈川県・二宮町の「我妻山公園」です。



駅を出ると直ぐに「公園への上り口」があります。



標高・136.2mの頂上まで登ります!
最初は、こんな階段を・・・・(苦笑)



120段くらい登った所で見た二宮の町~~♪



200段以上の階段を上りきると、山道。
でも、道の途中には「たくさんの水仙」が~~♪
甘い香りに包まれながらテクテク、テクテク~(笑)



少し平らな場所に出たと思ったら、次は、こんな階段(笑)



少し汗ばんで~~、コートを脱いで、ようやく頂上へ到着。
案内では「駅から20分」とか「700m」とか書いてありますが、全部登りなので・・・もっとかかっているかも・・・(苦笑)


でもでも~~、
苦労して登った頂上には、こんな風景が~~♪



今日は、あいにく富士山は見えませんでしたが、驚かされるのは「斜面いっぱいの黄色い菜の花」~~!!
6万株だそうです~~!!



先月末には、満開になったようですが、まだまだきれいな満開~~♪



青い空と、黄色の菜の花~~、とっても元気が出る風景です~~♪



今日は、寒さもやわらいだ土曜日とあって、たくさんの人たちが来ていました!



皆さん、芝生やベンチに座っておしゃべりをしたり、おやつを食べたり、写真を写したり~~、思い思いに楽しんでいる様子~~♪

毎年、必ず見る菜の花ですが、毎回感激しています(笑)



ほのかに香る、菜の花の甘い香り~~♪
癒されてきました~~♪

帰り道は、友人の「写真展」を見るために、駅とは反対方向のダラダラ坂を下りました。



梅の花も可愛い~~♪



冬枯れの雑木林・・・、



時折、小さな鳥が鳴いていました。
こちらの道は、上り口から頂上まで1kmとか。
少し遠くなりますが、階段ではないので、乳母車を押した家族連れが多く歩いていました。

今日は、9000歩ほどのお散歩でした~~♪