12月30日は「こつごもり(小晦日)」というそうです~~。
(明日の大晦日(おおつごもり)の前日だからだそうです)
私は、ここのブログでなるべく毎日の記録をUPしていますが、「紙の日記帳」も書いています(笑)。

もう何年も「三年日記帳」を愛用しています。
前年や前々年の同じ日に何をしたか~~と、一目でわかるので便利なんです。
↑今使っているのは、表紙に「星座」が載っているブルーのもので、気にいっています~~♪
あまり書くスペースがないので、「〇〇をした」「〇〇へ行った」「天候」~など、その日の出来事を簡単に書いて、「出費の額」だけを記入しています(笑)。
月末に「現金出費の合計」と、「銀行での引き落とし額の合計」を書いているだけなのですが、それだけでも、なんとなく家計の様子がわかります(笑)。
(収入は無視~~きゃははは)
三年前から記入しているこの日記帳は、今年で終了~。
なので、新しい「三年日記帳」を用意しました~~♪

↑これ、地元の金融機関で「お誕生日祝い」にいただいたものです(笑)。
色も好きじゃないし、模様もなくて可愛くない~~でも、今使っているのより大きいので書きやすいかと思って、我慢します(苦笑)

これから三年間~~この日記帳が終わるまで元気でいられますように~~(笑)
小晦日の今日とは、「なます」や「きんとん」を作りました。
明日の大晦日は、お煮しめや揚げ物を作る予定です。
そんなお節の一品に欠かせないのは、友人が届けてくださった「大磯町・井上蒲鉾店」の「さつまあげ」~~♪

明治の初めに創業した老舗ですが、大磯以外にはお店を出していません!
(のれん分けしたお店は鎌倉にあります)
優しい上品な味の「さつまあげ」や「はんぺん」~~、大好きです~~♪

道路も混雑しているし、お店も12月は大混雑するのに~~、
いつもお心にかけて下さるTさん~~~本当にありがとうございます~~♪