love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

緊急事態宣言中にお盆を迎える・・・

2021-08-09 | 日記・エッセイ・コラム
こちらでは、もうすぐ「お盆」~~、
ご先祖様たちが、家に帰ってきますが・・・、昨年に続いてのコロナ禍・・・。

昨年はコロナ禍ということで、ご住職様が檀家さんを回って「お棚経」を上げて下さることは中止になりました。
が・・・、同じコロナ禍でも、今年は檀家さん回りはして下さるという連絡がありました。
「えぇっ・・・、感染者の数は昨年より多いし、いろいろの年代へ広がっているのに・・・」と、ちょっと不安になりました。

社会全体に危機感が薄れているのは確かですよね・・・。

息子たちとも相談して、我が家では「お棚経」をお断りすることにしました!
で~~、
今日「お墓参り」をしながらお寺さんへご挨拶に行ってきました。
    

ご住職様にお会いし、お話をさせて頂きました。
「承知しました。そう言われる檀家さん多いんですよ」と、気持ちよくご理解頂きました。
私・・・「お帰りになるご先祖様たちのために、お寺さんでお経をお願いします」と、「お布施」を置いてきました~~(苦笑)。

そして、先月のお施餓鬼供養で(菩提寺は7月お盆なんです)お願いしていた「お塔婆」を頂き、お墓に供えてきました。
        

台風9号は、温帯低気圧に変わったようですが、その影響で昨夜から強風!
その上、時折強い雨が降って、止んで、の繰り返しの不安定な今日でしたから、簡単にお墓のお掃除をして帰ってきました。
お盆中のお墓参りは、また行きます。
 
7月にお盆を済ませた菩提寺の墓地~~、まだお盆の前ということもあるかもしれませんが、お墓参りの人たちも見えず、静か・・・。
    

お寺さんへの行き帰りの道路は、たくさんの車で混雑していました!
車のNo~~、「品川・川口・川崎・世田谷・多摩・なにわ・伊豆・大宮・横浜・八王子・市川・・・・」とにかく、他府県が多い!

「緊急事態宣言中 外出自粛の徹底を」と、いう「交通標識」のある道路をたくさんの車が走っています(苦笑)

今日の夕方、
神奈川県内では新たに2166人の新型コロナウイルスの感染が確認されました!これは過去最多となります!
というニュースが・・・(( ;∀;))


ご住職様のお棚経はありませんが、ご先祖様はお帰りになると思いますので、お迎えする「盆棚」は、いつものように作るつもりです~~(苦笑)。