私の町には、9の自治会があり、それぞれの自治会の中は、いくつかの「組」に分かれています。
我が家は、「みさき自治会」の一員。その中の一つの組のメンバーになっていたのですが、事情があって、4月の年度替わりから「向こう三軒両隣」での「小さな新しい組」を作って活動することになりました(苦笑)。
そこで~、今日は「初めての会合」~~。
(三軒とも夫ではなく妻が主に活動をしますので、女子会になりました=笑)
地元の日本茶を売るお店が、若い世代に引き継ぐことになって、昨年cafeをオープンしましたので、そちらでコーヒーを頂きながらのおしゃべりです~♪

暖かい日差しの入るお部屋で、「組」の名前を決めたり、これからの活動内容について話し合いました。

でも、そんな固くるしい話は早々に終わり、三人でいろいろおしゃべりをして楽しい時間を過ごしました。
私以外のお二人は、私の娘のような年齢・・・(苦笑)。
お若い方とごいっしょに活動するのですから、ご迷惑をかけないように注意しなければ・・・、大丈夫かな・・・(苦笑)。
「どうぞ、よろしくお願いいたします」
そうそう、そのお一人のかたの家にある「ギョリュウバイ(魚柳梅)」が、真っ盛りです~♪

名前のように、色は梅の花に似ていますが・・・魚とか柳はなぜ?
そういえば~、この花の仲間の「白い花」のものを、NZでは「マヌカ」と言っていたことを思い出しました。
NZで「マヌカハニー」を買った時に、写真を見せて頂きました。
(日本人の大橋巨泉さんが経営するお店でした)
マヌカハニー~美味しいですよね。大好き~♪