来週は「春の彼岸」。
暖かい今日、妹のお墓参りに行ってきました。もう2年3か月が経過・・・、早いものですね。
亡くなって三か月後の春彼岸(2022年)に行った時は、満開で迎えてくれたお寺さんの「エドヒガン桜」~~、
昨年は、すでに満開を過ぎきれいではありませんでした(苦笑)。
今年はどうなんだろう・・・と、楽しみにしていたら、3~4分咲きというところでした。

何本かの大きな木があったのですが、それぞれの枝がかなり切られていました(( ;∀;))。
参道いっぱいに張り出していたので邪魔になったのかしら?
古木みたいですから、危険?
とにかく、残念!
妹のお墓は、駐車場から近く平らな場所ですので、楽~(笑)

雑草を抜き、墓石を洗い、お花とお線香を手向けて、「これからも、皆を見守ってね」と、手を合わせてきました。
帰り道、ちょっと車を走らせて~、妹と何度も見に行った「春めき桜」の散歩道へ~♪
この桜は、金太郎の故郷・南足柄市でつくられた品種で、甘い香りを放つのが特徴なんです~♪
河津桜が散り、ソメイヨシノが咲くまでの間に見ごろを迎えて、私たちを楽しませてくれる桜です。
今年は、各地で「河津桜」が例年より1週間ほど早く見ごろを迎えていたようですので、「春めき桜」も見ごろが早まるのでは・・・と、言われていたのですが、先週の寒さで開花は足踏み状態が続いているようです。
でも、昨日今日と暖かくなっていますので、期待して行ったのですが・・・、
ちょうど開花し始めた感じでした。

土手の道~、散歩しながら桜の状況を見に来ている人たちも何人かいました。
多分、今週末には、一気に開くかも~♪
それにしても、桜の種類って多いですね!