love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

新発見~~(笑)

2015-06-02 | まち歩き

毎月の第一火曜日は、横浜法務局「事務局長会議」~~。
真夏のような太陽がギラギラする今日・・・いつものように桜木町駅から10分ほど歩いたのですが・・・暑かった!(苦笑)



なので、帰りは「みなとみらい線」に乗って横浜駅へ~~。
法務局の最寄駅は「馬車道」~~。

改札口へ向かうエスカレーターの前で発見したのは、これ~~♪


「馬車道」という名前にふさわしい絵柄~~、そして「ガス燈」は、馬車道が発祥ですので~~♪
とってもモダンな絵柄~~文明開化の始まりの横浜らしい~~♪

なんとなく通りすぎていると気がつかないことですが、ちょっと立ち止まって見回すと、いろいろの新しい発見があるものですね~~♪

ちょっと嬉しくなった今日でした~~♪ 


今日の嬉しいことは、もうひとつ、
「孔雀サボテン」が咲きました~~♪ ピンクです~~♪


清楚な白もステキですが、このピンクも、鮮やかで華やかでいいですね~~♪



見たことありますか~~?

2015-06-01 | 日記・エッセイ・コラム

この青紫の花~~~~、何の花だか分かりますか?


なんと~~~、
「レタスの花」」なんです!

草むしりをしたときに、プランターで育てていた「ちりめんレタス」も抜いて捨てました(笑)。
雑草といっしょに枯れてくれると思っていたのですが・・・、



なぜか、生命力の強さを見せて根付いてしまったみたいです(苦笑)。
どんどん、横に伸びて突然立ち上がりました! つまり「とうが立つ」という状態になったんです~~~!


そして~~、
途中にこんな可愛いきれいな花を咲かせてくれたではありませんか~~♪

信じられない~~~~!

レタスは、「キク科」だそうですので、黄色いキクのような花が咲くとは聞いていましたが・・・これは、きれいな青紫~~♪
「青色ちりめんちしゃ」だったようです。


今朝、これを見つけたときは感動しました~~~~!
植物の底力~~~~脱帽!


もうひとつ~~~、
今朝の感動もの~~~(笑)

我が家の「孔雀サボテン」が咲きました~~♪


白くて大きくて華やか~~♪

妹の退院の朝、神様は二つのステキな感動を与えてくださいました~~。
感謝~~♪