MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

KORAIL・中部内陸観光列車「O-train」車内の様子(2)~中間車編

2014-08-10 | 鉄道[大韓民国・KORAIL列車]

先日「MAKIKYUのページ」では、大韓民国(韓国)を走る観光列車の一つ、中部内陸観光列車「O-train」車内の様子に関して取り上げましたが、今日はその続編で中間車両の様子を取り上げたいと思います。

種車の「ヌリロ」号と同様に、現在4両編成での運行となっている「O-train」では、中間車は2両が連結され、2M2Tながらも韓国では珍しく両先頭車が電動車となっている「O-train」では、2両共に付随車となっています。
(韓国では近年続々と登場しているKORAILの列車線を運行している新型電動車をはじめ、広域電鉄や各都市の地下鉄で活躍している車両も、動力分散方式を採用している電動車(電車)の先頭車は、殆どがモーターなし車両となっています)

付随車となっているこの2両は、既存客席を改装した程度の両先頭車に比べ、客室内は大きく様変わりしており、一般の定期列車とは大きく異なる観光列車ならではの設備が随所に見受けられます。


1両は片側に「ヌリロ」号用の既存リクライニングシートを存置しながらも、リクライニングシートのモケットや、壁面カッティングシートの柄が変わるだけでも、両先頭車とは随分雰囲気が異なるものです。

反対側には窓側などに向けて方向を自在に動かせる1人がけ座席を設置した車両となっており、座席配置故に改造前よりも客室定員は大幅に減少しています。

MAKIKYUが2度「O-train」を利用した内の1回は、たまたま指定された座席がこの1人がけ座席だったのですが、この座席はリクライニング機能などもなく、背もたれの角度もきつめですので、長時間乗車には余り適さないと感じたものでした。

MAKIKYUの乗車日は閑散期の平日で、「O-train」の乗車率も低い状況でしたので、リクライニングシートの空席へ移動したものでしたが、比較的長時間乗車となる事も多い「O-train」では少々考え物と感じたこの座席も、乗車時間1時間程度の観光列車なら悪くない気もしたものでした。


この車両の車端部には、物販などを行うブースも設けられており、観光列車らしく乗車記念スタンプも設置されていましたが、このブースの天井は随分派手に改装されているのも特徴的と感じたものでした。


そして「O-train」で既存「ヌリロ」号とは最も大きく姿を変えたと感じたのは、もう1両の中間車で、こちらはグループ客向けのセミコンパートメントとも言える仕切り付きボックス席主体の座席配置に改められています。


この区画に設置された座席は、リクライニングなどもできず、グループ利用はともかく、個人客同士が向かい合わせで乗車するとなれば、余り感心できないものと感じたもので、各ボックスに設置された木製テーブルなども、如何にもグループ客向けと感じる設備ですが、テーブル形状を見ると、日本の某有名デザイナーが改装に関与した観光列車などに設置されているテーブルを連想させられたものでした。


この車両にはボックス席の他に、カップル向け区画なのでは…と感じる席も見受けられ、この区画は韓国らしいと感じる所です。

 
この区画と逆側の車端部分には、キッズスペースと思われる区画も存在しています。


このキッズスペースとセミコンパートメントの間にある仕切りには、世界の鉄道切手をデザインしたステッカーが貼られており、「O-train」車内には随分色々な仕掛けが…と感じたものでした。

先月の事故で1編成が使用不能となってしまったのは残念な限りですが、JR某社などで多数運行している某有名デザイナーが関与した観光列車の如く、車内の様々な設備などを見て廻るなど、「O-train」はただの移動手段ではなく「乗る事自体が楽しみ」となる列車と感じたものです。

渋い味わいを放つ古参車両による素朴な汽車旅を求める方には、「O-train」はやや不向きな存在かもしれませんが、日本国内で某有名デザイナーが関与した車両をはじめとする観光列車の旅などを楽しまれている方は、韓国へ足を運んだ際には「O-train」なども是非…と感じたものです。

MAKIKYUが6月に韓国へ足を運んだ際には、他にも近年運行開始した幾つかの観光列車にも乗車したものでしたが、こちらに関しても近日中に別記事で追って取り上げたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観光列車らしい車両ですね (NaCl)
2014-08-11 14:37:31
木製パーツやカッティングシートを多用した車内は、素っ気ない無地の化粧板を使用した質素な内装の車両が多い韓国の特急車両と対照的で際立っていますね。
JR東日本のリゾートハイブリッド車に近い雰囲気かもしれません。外観は異なりますがコンセプトは似ていますね。
出来れば事故車両も代替新造してもらいたいのですが・・・
返信する
客車の活用も… (MAKIKYU)
2014-08-11 16:28:15
NaCl様こんにちは。

O-trainをはじめとする韓国の観光列車は、近年続々と登場している、内装が簡素な雰囲気の一般列車用新型電車とは対照的なのはご指摘通りで、一般列車用新型電車も、もう少し内装に関しては凝った雰囲気にしても…と思います。
(特にセマウル号料金が適用されるitx-シリーズは尚更です)

また事故車両の代替新造は、編成単位での廃車を免れ、損傷の大きい車両を補充するだけで済むならありかもしれませんが、そうでなければ観光列車用にわざわざ1本追加→導入と共に改造するのはかなり厳しいかと思います。

ヌリロの運行体系などもかなり中途半端ですので、概ね毎時1本程度運行している龍山~天安急行と共に運行体系を再編し、ソウル駅or龍山~新昌間で2階建てリクライニングシート車(itx-青春の中間2両と同仕様)を組み込み、これを特室としたマティズ急行用10両編成(JR東海道線などのグリーン車組込編成や、名鉄の一部特別車編成に相当)を導入、この編成を用いた急行をソウル市内~新昌(状況に応じて一部は天安止め)を昼間毎時2本程度設定して、既存ヌリロを地方の輸送改善に充当できれば、一部をO-train補充用とするのもありかと思います。

KORAILではそれ以外にも、ムグンファ号などの客車余剰車が多数あるかと思いますので、これを活用・改造して機関車牽引の客車編成で、O-train水原系統の代替列車を走らせるのも、個人的には悪くないのでは…と感じています。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。