還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

定年まで3カ月を切りました

2011年09月28日 | 日記
あと4ヶ月という記事を書いたのが8月21日、あれから1ヶ月以上経ちました。
この1ヶ月は比較的静かでした。
何か会社に出したかなと記憶を辿ってみると・・・・通勤手当を年に2回、4月と9月にまとめて貰っているので、定年に際してどうするかという書類を出しました。
再雇用申請を出しているのでそれが認められれば、通勤手当の精算は不要になります。
そういえば厚生年金の請求手続きの書類が年金機構から届きました。これは60歳の誕生日を過ぎてからでないと手続き開始できないので、チラッと見ただけです。

入社日が1972年3月27日で、退職日が12月20日、表計算ソフトで日数を見てみると在職日数は14,500日ほどになりました。
残すところ85日、ゴールは目の前です。

あと、可愛がっている後輩がいるのですが、その男が12月の第二金曜日は空けといてくださいと…盛大に? 送別会をしてくれるそうです。