滋賀県甲賀市信楽町畑(はた)のしだれ桜がようやく満開になったとのことで、昨日の午後見に行きました。
行きは新名神信楽ICで降りて、そこから20分ほど。場所の番地までわからなかったのでそれらしい場所をカーナビにセットし、指示通りに走ると、ある交差点でここから先は離合困難に付き、県道何とか線を通ってくださいとの看板があり、引き返しました。そちらの道も狭い部分はあったのですが、見通しは良かったので何とか到着。
日曜後の午後とあって、お客さんが多そうです。深堂の郷(みどうのさと)が臨時駐車場になっていて、そちらに誘導されました。その駐車場から桜の場所までは坂道で約5分。
いよいよ到着、見事に満開です。

拡大・・・・

東屋が右手に見えます

左下に見えるのは育成中の2代目しだれ桜

HPにはライブ映像もあるのですが、カメラはわかりませんでした。帰りは一般道にしましたが、カーナビの経路指示はあまり当てになりませんね。カーナビはわざわざ狭い通りにくい道を指示したんですね。グーグルの通りに走った方が良かったです。
行きは新名神信楽ICで降りて、そこから20分ほど。場所の番地までわからなかったのでそれらしい場所をカーナビにセットし、指示通りに走ると、ある交差点でここから先は離合困難に付き、県道何とか線を通ってくださいとの看板があり、引き返しました。そちらの道も狭い部分はあったのですが、見通しは良かったので何とか到着。
日曜後の午後とあって、お客さんが多そうです。深堂の郷(みどうのさと)が臨時駐車場になっていて、そちらに誘導されました。その駐車場から桜の場所までは坂道で約5分。
いよいよ到着、見事に満開です。

拡大・・・・

東屋が右手に見えます

左下に見えるのは育成中の2代目しだれ桜

HPにはライブ映像もあるのですが、カメラはわかりませんでした。帰りは一般道にしましたが、カーナビの経路指示はあまり当てになりませんね。カーナビはわざわざ狭い通りにくい道を指示したんですね。グーグルの通りに走った方が良かったです。