太陽が沈んで昇って実動3日目、北海道最終日です。
もう最終日、ですか? なんとも早いなあ・・
行動予定は・・釧路湿原、釧路市丹頂鶴自然公園、そして襟裳岬、フェリー搭乗です。
午前中は、釧路市内でチョロチョロ(釧路湿原と釧路市丹頂鶴自然公園)し、そして襟裳岬に向かうというスケジュールなのです。
では、まずは釧路湿原。
釧路湿原は大変広く、釧路湿原だけで日本の湿原総面積の60%、にもなるそうです。展望台は数か所にありますが、あとの予定を考えると・・釧路湿原展望台に行きました。
他には北斗展望台、細岡展望台、コッタロ展望台、サルボ展望台、夢ヶ丘展望台があります。
散策路マップ
これを見て【何も考えずに】、時計回りに歩き始めました。
出発してまもなくの林の中
この辺りは平坦です。そう言えば、駐車場に着く直前に妻がエゾシカを目撃したそうで、もしかしたら動物を見かけるかもしれない・・・・クマはゴメンですが。。。
はばたき広場を経てサテライト展望台に
ここからの眺望は絶景です。見渡す限り湿原です。
木道の吊り橋
この橋はひだまり広場と、こもれび広場の間に架かっています。
6月25日に熊の目撃情報があって、安全のため木道が閉鎖されましたが、翌日通行可になりました。通行時には鈴を携帯するようにと、釧路・阿寒湖観光公式サイトに注意喚起がなされていました。
鈴を鳴らしながら木道を歩いている人がいたのは、それでなんですね。
去年の6月以降しばらくは吊り橋破損により、橋側半周が閉鎖されていたそうです。
いろいろあるんですね。前日行った納沙布岬も去年の夏、灯台近くで崩落が有り対策工事が終わるまで、灯台には行けなかったらしい。
木道吊り橋から、展望台への帰り道の大半は急勾配の木の階段です。心臓破りです。1周するなら実は反時計回りの方が楽です。と、帰る間際にボランティアガイドさんから聞きました。
次は釧路市丹頂鶴自然公園です。釧路湿原展望台から15分ほど。
公園前の道路は前日、納沙布岬に行くときに通りましたが、ああ、この道通ったなあと言う記憶はまるでありません^^;;;
さて、つがいが屋根のないケージに入っています。って、どのケージも屋根はありません。
見た目で雌雄の区別はできないそうです。
その後1羽が
30秒ほど大きく何度何度も羽を広げました。
別のケージでは中に川が流れています。
次は最後の訪問地、襟裳岬です。お昼ご飯はパス。こんな年になると3食食べない日があっても問題ないのです。ですが、車のお昼ご飯はおなか一杯!!
何せ180キロありますから。。
もう最終日、ですか? なんとも早いなあ・・
行動予定は・・釧路湿原、釧路市丹頂鶴自然公園、そして襟裳岬、フェリー搭乗です。
午前中は、釧路市内でチョロチョロ(釧路湿原と釧路市丹頂鶴自然公園)し、そして襟裳岬に向かうというスケジュールなのです。
では、まずは釧路湿原。
釧路湿原は大変広く、釧路湿原だけで日本の湿原総面積の60%、にもなるそうです。展望台は数か所にありますが、あとの予定を考えると・・釧路湿原展望台に行きました。
他には北斗展望台、細岡展望台、コッタロ展望台、サルボ展望台、夢ヶ丘展望台があります。
散策路マップ
これを見て【何も考えずに】、時計回りに歩き始めました。
出発してまもなくの林の中
この辺りは平坦です。そう言えば、駐車場に着く直前に妻がエゾシカを目撃したそうで、もしかしたら動物を見かけるかもしれない・・・・クマはゴメンですが。。。
はばたき広場を経てサテライト展望台に
ここからの眺望は絶景です。見渡す限り湿原です。
木道の吊り橋
この橋はひだまり広場と、こもれび広場の間に架かっています。
6月25日に熊の目撃情報があって、安全のため木道が閉鎖されましたが、翌日通行可になりました。通行時には鈴を携帯するようにと、釧路・阿寒湖観光公式サイトに注意喚起がなされていました。
鈴を鳴らしながら木道を歩いている人がいたのは、それでなんですね。
去年の6月以降しばらくは吊り橋破損により、橋側半周が閉鎖されていたそうです。
いろいろあるんですね。前日行った納沙布岬も去年の夏、灯台近くで崩落が有り対策工事が終わるまで、灯台には行けなかったらしい。
木道吊り橋から、展望台への帰り道の大半は急勾配の木の階段です。心臓破りです。1周するなら実は反時計回りの方が楽です。と、帰る間際にボランティアガイドさんから聞きました。
次は釧路市丹頂鶴自然公園です。釧路湿原展望台から15分ほど。
公園前の道路は前日、納沙布岬に行くときに通りましたが、ああ、この道通ったなあと言う記憶はまるでありません^^;;;
さて、つがいが屋根のないケージに入っています。って、どのケージも屋根はありません。
見た目で雌雄の区別はできないそうです。
その後1羽が
30秒ほど大きく何度何度も羽を広げました。
別のケージでは中に川が流れています。
次は最後の訪問地、襟裳岬です。お昼ご飯はパス。こんな年になると3食食べない日があっても問題ないのです。ですが、車のお昼ご飯はおなか一杯!!
何せ180キロありますから。。