コロナワクチンはファイザー製の場合、2回接種する必要があります。ウチとこでは2回とも同じ施設で予約するようにと、予約サイトに書かれています。
1回目は私と妻は敢えて違う日にしました。すると日程や場所の都合で私は近くの内科医院、妻は集団接種会場になりました。
1回目が予約できてヤレヤレと思う間もなく、2回目の予約をする必要があるのですが、ファイザー製は1回目から3週間後がベスト、3週間を過ぎるとできるだけ早く、となかなかに厳しい。
妻の方が1回目は早いので、2回目も早めの予約が必要。しかし毎日数回予約サイトを開けても予約にたどり着けません。いつ見ても3週間後(以降)が空白のままなのです。
そのうち1日だけ出かける用があって、その日は予約サイトを見なかったのですが、なんとその日にバタバタと埋まってしまったようで、出かけた次の日のこと、妻の2回目は4週間後にようやく空きが見つかり、予約しました。
さて、次は私の2回目です。
こっちもなかなかでして、1回目と同じ施設にせえ、と言われているのでその施設の状況を毎日数回見ていましたが、空白のまま動きがない。
ちょっとしびれを切らしたところがあって、同じファイザー製なら、違う場所でも良いだろうと考えを変え集団接種会場を覗いてみると、ジャスト3週間後に空きが見つかったので速攻で予約。
1回目と違う場所ですが、良いですか?
と警告(?)が出ましたがスルー。
なるほど、ダメなわけじゃないんだ。
そして翌日。
妻の2回目の接種が4週間後とちょっと離れているので、少しでも詰められないかと、再度予約サイトを開けてみると、3週間後+αのところで少しキャンセルが出ていて×が△に。。。
これも速攻で予約変更。予約をキャンセルして再予約するのではなくて、単に変更手続きです。新幹線の予約変更と変わりない感じ。
その翌日、もう一度開けてみると3週間後の翌日に空きが見つかったので、またまた予約変更。都合が変わって次々キャンセルが出てるんでしょうかね。
電話予約ではこんな芸当はまず無理、ネット様々です。
もうこれで落ち着きました。
1回目は私と妻は敢えて違う日にしました。すると日程や場所の都合で私は近くの内科医院、妻は集団接種会場になりました。
1回目が予約できてヤレヤレと思う間もなく、2回目の予約をする必要があるのですが、ファイザー製は1回目から3週間後がベスト、3週間を過ぎるとできるだけ早く、となかなかに厳しい。
妻の方が1回目は早いので、2回目も早めの予約が必要。しかし毎日数回予約サイトを開けても予約にたどり着けません。いつ見ても3週間後(以降)が空白のままなのです。
そのうち1日だけ出かける用があって、その日は予約サイトを見なかったのですが、なんとその日にバタバタと埋まってしまったようで、出かけた次の日のこと、妻の2回目は4週間後にようやく空きが見つかり、予約しました。
さて、次は私の2回目です。
こっちもなかなかでして、1回目と同じ施設にせえ、と言われているのでその施設の状況を毎日数回見ていましたが、空白のまま動きがない。
ちょっとしびれを切らしたところがあって、同じファイザー製なら、違う場所でも良いだろうと考えを変え集団接種会場を覗いてみると、ジャスト3週間後に空きが見つかったので速攻で予約。
1回目と違う場所ですが、良いですか?
と警告(?)が出ましたがスルー。
なるほど、ダメなわけじゃないんだ。
そして翌日。
妻の2回目の接種が4週間後とちょっと離れているので、少しでも詰められないかと、再度予約サイトを開けてみると、3週間後+αのところで少しキャンセルが出ていて×が△に。。。
これも速攻で予約変更。予約をキャンセルして再予約するのではなくて、単に変更手続きです。新幹線の予約変更と変わりない感じ。
その翌日、もう一度開けてみると3週間後の翌日に空きが見つかったので、またまた予約変更。都合が変わって次々キャンセルが出てるんでしょうかね。
電話予約ではこんな芸当はまず無理、ネット様々です。
もうこれで落ち着きました。