時間のたつのは早いですね。退職して2ヶ月が過ぎました。初めの頃は無期限の休暇といった感じでしたが、だんだんフリーになったんだという心境に変わりつつあります。後任者からの質問メールも少なくなりました。
最近になって曜日がだんだんわからなくなってきて・・・・ではなくて、曜日感覚はかなりあるのです。朝に新聞見ますから・・・・で、曜日と言うより何日というのがあやふやですね。特に祝日は意識しないとわからなくなってきました。
新聞などには、元気な高齢者は支える側に回ろう、というような記事が載ったりしています。支える側とは例えば、地域活動などを指すようですが、自治体を窓口にしていろんなシニアの団体があるので、私に出来ることがありそうか調べてみたいと思います。また出来るだけ病気しないよう、長~期間自立した生活を目指したいと思います。孫の結婚式にも出たいし、曾孫も見たいし。
現在心がけていることは
朝起きてラジオ体操(週2回程度であまり出来ていません^^;;;)
50分程度のウォーキングをほぼ毎日
間食は出来るだけしない、コーヒーも紅茶もブラック
週一回以上血圧測定(130以下を目標)
ところで、先月末に確定拠出年金請求が受理されたと書きましたが、今日口座に一時金として全額振り込まれました。もっとも今日振り込むという封書が昨日届いただけで、確認はしていませんが…
確定拠出【年金】ですが、請求は一時金、一時金と年金併給の2パターンのいずれかで請求できました。私の場合、金額が雀の涙程度なので一時金にしました。
最近になって曜日がだんだんわからなくなってきて・・・・ではなくて、曜日感覚はかなりあるのです。朝に新聞見ますから・・・・で、曜日と言うより何日というのがあやふやですね。特に祝日は意識しないとわからなくなってきました。
新聞などには、元気な高齢者は支える側に回ろう、というような記事が載ったりしています。支える側とは例えば、地域活動などを指すようですが、自治体を窓口にしていろんなシニアの団体があるので、私に出来ることがありそうか調べてみたいと思います。また出来るだけ病気しないよう、長~期間自立した生活を目指したいと思います。孫の結婚式にも出たいし、曾孫も見たいし。
現在心がけていることは
朝起きてラジオ体操(週2回程度であまり出来ていません^^;;;)
50分程度のウォーキングをほぼ毎日
間食は出来るだけしない、コーヒーも紅茶もブラック
週一回以上血圧測定(130以下を目標)
ところで、先月末に確定拠出年金請求が受理されたと書きましたが、今日口座に一時金として全額振り込まれました。もっとも今日振り込むという封書が昨日届いただけで、確認はしていませんが…
確定拠出【年金】ですが、請求は一時金、一時金と年金併給の2パターンのいずれかで請求できました。私の場合、金額が雀の涙程度なので一時金にしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます