曇、9度、80%
昨日、急にみえた方に手土産をいただきました。そんなにお親しくない方ですし男の人ですから、家には上げずに玄関でお話を聞き、その方は帰られました。
手土産の紙袋を手渡された時、「ピエール・エルメだからきっとマカロンね。」と思って箱を出すと箱が大きい?「きんつば」と書かれています。「エルメのきんつば、食べたかった!」すぐさまお茶を入れて早いおやつにしました。
エルメのきんつば、どんなアレンジがされているか楽しみです。 私が普段食べる「きんつば」より小さい。半分ほどの重さです。
餡は漉し餡、「普通のきんつばだわ。」と思っていると、かすかに胡麻が香りました。外を包む皮は柔らかめ、カルカンのような口当たりです。
「エルメのきんつば」はすごい驚きはありませんでした。香りを大事にするエルメは目立たずに胡麻を香らせて、パリッとした皮ではなくしっとりした皮にこし餡を包み品よく「きんつば」を仕上げています。サイズ感が小さいのでついつい手が伸びます。
3つ食べ終えて、お茶も差し上げずに帰られた方にすまなく思いました。でも、男の方を家に上げるのは要注意と心しています。思わね方に頂いた手土産、ありがたく今日もおやつにします。