気ままに

大船での気ままな生活日誌

後半戦白星スタート 朝乃山&御嶽海

2020-03-16 21:59:56 | Weblog

こんばんわ。

春場所、はやくも後半戦へ突入した。中日に痛い星を落とした朝乃山&御嶽海、今日はそろって白星スタート。白鵬も9連勝と好調だが、まだ二差、可能性は残っている。優勝争いを面白くするキーパーソンが貴景勝なのだが、今日も負け、4敗。優勝争いから完全に脱落したが、開き直って、両横綱を倒したい。

今日の解説者は朝乃山の師匠、高砂親方。今年の節分で、鎌倉の長谷寺で”福は内”をしているので、朝乃山の大関昇進は固い。12勝で文句なく昇進したい。

あのときは、無観客春場所なんて夢にも思わなかった。たくさんの観客。

高砂親方はコロナ騒動を予測していたのかも、しぶい顔。

朝乃山はにっこり。福は内。

ついでに、中村獅童。きびしい顔で”コロナ鬼は外”!

朝乃山。後半戦に強いので、両横綱を破り、大関昇進へ。

御嶽海。後半戦に崩れやすいが、上位との対戦は済んでいるので、残り全勝でいきたい。

遠藤。できれば、二けた勝利を。

貴景勝。両横綱を食って、春場所を面白くしてほしい。

連続平幕優勝の可能性もある。隆の勝と碧山。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

ダイヤモンド富士ならぬダイヤモンド・建造ビル

千秋楽の頃にはダイヤモンド富士に期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚総合公園で山梨、大島桜、枝垂桜のお花見

2020-03-16 10:01:07 | Weblog

おはようございます。

二月末に平塚総合公園を訪ねたとき、大島桜が咲き始めていて、山梨(ヤマナシ)の若葉が出始めていた。あれから半月、どうなっているだろうかと出掛けた。

大島桜は満開に!大勢の方がお花見に来ていた。

そして、お目当てのヤマナシは・・・満開!

近くのメタセコイアの並木も、気のせいか、うっすらと緑がっかったように見える。

さて、ここの桜苑は?ソメイヨシノは、まだ、ひとつも開花していないが、奥の数本の枝垂桜は二、三分咲きに。

枝垂れ桜

あと、数日で見頃に!

三春からの枝垂れ桜は未開花。これが咲いたらすごいことになるだろう。次回のお楽しみ。ソメイヨシノの頃かな。

。。。。。

今朝の我が家からの下弦と月と富士山と枝垂れ桜。

さて、いよいよコロナ臨時休園を終えた大船フラワーセンターへ。と思って、今、ホームページを見てびっくり。休園延長。近くの商業施設でコロナ陽性者が出て、濃厚接触者も多数いるということで延長となった。身近に迫ったコロナ。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする