気ままに

大船での気ままな生活日誌

三月場所の満月

2020-03-10 21:31:03 | Weblog

こんばんわ。

今日は三月の満月。月の出はみられなかったが、厚い雲を抜け出し、九時頃には見事な三月満月。

三月場所の満月(全勝優勝)に向けて、朝乃山、初日から三連勝。

今日一番の熱戦は豊山に小兵、炎鵬。

大声援があれば、炎鵬だったが、無観客で援護ならず、惜しくも黒星。

どちらが、勢いに乗れるか、大事な取り組み。御嶽海が正代を破り、3連勝。ここ一番に弱い正代。

こちらも好取り組み、貴景勝は遠藤に勝って、一差を守る。

高安、白鵬にも負け、3連敗。鶴竜は連敗なら引退かと思ったが、何とか留まる。

今夜のうたコンも無観客。氷川きよしもデビューして20年とか。光陰矢の如し。

無観客なんて、やだねったらやだね。半次郎、コロナ征伐に行かねば。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

ぼくらの青春時代。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明月院の春場所 ハクモクレン、ショカツサイ、カエル、リスなど

2020-03-10 10:18:15 | Weblog

おはようございます。

おすもうの春場所が始まりましたが、明月院の春場所もはじまっていましたよ。

北鎌倉のハクモクレンもようやく見頃になってきました。明月院にある二本のハクモクレン。

紫陽花寺の異名をもつ明月院。紫陽花の根本にショカツサイがいっぱい花を咲かせていました。

ぼけも最盛期。

ぼけたらあかんと花地蔵

では、クイズでボケ防止。この枯山水の庭にカエルがいます。どこでしょう。これで当てたら、すごい眼力。

第二ヒント。右側です。

ここは動物天国。栗鼠くんも食事中でした。

小さなもみじ葉

クリスマスローズ

雪柳がもうこんなに。

土佐ではなく日向みずきもこんなに。

すばらしい明月院の少観客・春場所でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする