おはようございます。
日本一知られた神宮外苑前のイチョウ並木。昨日(11月18日)、行って来ました。銀座線の外苑前で降りて青山通りを数分、歩けば、イチョウ並木。手前の何本はいつも遅いが、絵画館へ向かう先はすべて黄金色!見頃になっていました。去年は終わった頃だったので、今年は早めに来た。
案内板によると、並木の総本数は146本で、全て同じ木の種(新宿御苑の銀杏)から育った同い年の兄弟木とのこと。だから姿形がそろっているのか。
たまにはへそ曲がりがいる。
車道を挟んでそれぞれ2列、計4列の並木が300mつづく。豪華な散歩道。
秩父宮ラグビー場(昔、女子学習院の正門だったとのこと)へ脇道にもイチョウ並木が。これも本並木と同じ兄弟木。
ここから本道の並木道方面を見る。
本道に戻る。結構な人並み。
2020年、令和2年、S20年生まれ後期高齢者初年のすばらしい外苑前銀杏並木でした。あと、何回見られるか。2回は見たい(笑)。
それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!