気ままに

大船での気ままな生活日誌

大一番 照、朝乃山を豪快な上手投げ

2020-11-09 22:07:58 | Weblog

こんばんわ。

大相撲11月場所2日目。今日の大一番は、もちろん、朝乃山対照ノ富士戦。今場所の”優勝決定戦”と言ってもいい取り組みだ。がっぷり四つの大相撲になると予想していたが、組んだ後、すぐ照が豪快な上手投げを決め、一気に勝負をつけた。どちらが大関かと思わせるような完勝だった。照は勝利者インタビューで、これからの3場所を頑張りたいと表明。もちろん33勝して大関復帰を目指している。

終盤にスタミナ切れする傾向があるが、今場所は小結という地位なので、前半戦で3大関と対戦するので有利。これで、優勝候補の筆頭に踊り出たのでは。

豪快な上手投げ。

新旧交代ではなく旧新交代を印象付けるような一番。朝乃山、照に3連敗のショックは大きい。

照のインタビュー。3場所後の大関復帰は視野に入った。

正代、今日は完勝。

明日の高安戦が大事。3連勝すると勢いに乗りそう。

貴景勝、連勝。

高安も完璧。明日は正代戦。勝てば、旧大関の照高連合がこわい。

新旧大関5力士の優勝争いは早くも目が離せなくなった。

では、おやすみなさい。

いい夢を。


新宿御苑11月場所

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色 岸根公園

2020-11-09 08:27:03 | Weblog

おはようございます。

先日、茅ヶ崎の欅もみじを見て、そして、近所のユリノキも秋色になってきた。日曜日、ふと、横浜の岸根公園が頭に浮かび、即断即決、出掛けて来た。横浜市営地下鉄の新横浜駅のひとつ手前で降りてすぐの公園。ユリノキ、モミジバフウなどの樹木のもみじがきれいな所。ここ数年、毎年のように訪ねている。

ユリノキは早く色づくので、見頃過ぎばかりだったが、今年はどうにか間に合った。さらに、モミジバフウ、トチノキも見頃。欅、イチョウ、、プラタナスは少し早かったかなという感じ。でも、全体的には合格!広大な公園を何度かベンチで休みながらゆっくりと一周してきた。

モミジバフウ

トチノキ

ユリノキ

公園内に二十本はあるのでは。

イチョウ

ケヤキ

すばらしい岸根公園の秋色でした。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!ぼくは新宿御苑へ。ユリノキの大木が見頃になっていると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする