気ままに

大船での気ままな生活日誌

11月のダリアを上野で

2020-11-02 10:42:47 | Weblog

おはようございます。

11月の朔日に、家内と上野に出掛けた。目的は東博の桃山展。お昼は、公園内の韻松亭でいつもの花籠膳を頂いた。

ごはんを終えて、お店を出ると、ちょうど、”上野の鐘”が鳴った。時の鐘がすぐ近くにあり、今も、朝夕6時と正午に鳴る江戸の鐘だ。花の雲鐘は上野か浅草かと芭蕉に詠まれた。そして上野東照宮もすぐ近く。そこの牡丹苑で毎年、秋のダリア展がある。東博予約の1時半にはちょっと間があるので寄ってみた。なんと、今日が最終日だった。ぎりぎりセーフ!

花数が少なくなっていますと案内があったが、今日でおわりにするのはもったいないくらい咲いていた。

動物園内にある東照宮五重の塔が見える。

最終日でも、十分、楽しませてもらった。11月のダリアも秋薔薇に負けないうつくしさ!

夕方、帰宅しての楽しみは十六夜の月。月の出時は雲が多く、見られなかったが、午後10時過ぎに真上の空に現れた。大きな月に見えるが月の暈ができているため。

月暈

まだほとんど満月。これで、お月見10連勝達成!今日は星を拾った感じで連勝を繋げた。さて、ぼくの大記録お月見22連勝にどこまで近づけるか。

まん丸のムーンという名のダリア。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする