今月のRMライブラリーを見て思わずのけぞっちゃいました(爆)

今月号は久々の軽便ネタ(?)『日本硫黄沼尻鉄道部』です。私の好きな軽便鉄道ベスト3に入りますね。だからどうしたと言われればそれまでですが…
私が沼尻鉄道を知ったのは小学6年の時。都野津のキ○ヤで『好きな本を1冊こうちゃる』と親に言われて散々悩んだ挙句、鉄道ピクトリアル『石勝線開業特集』を手にした時でした。
本当は身延線の旧国が出ていたので選んだだけですが、家でじっくり読んでいるうちに沼尻鉄道跡のルポに目が留まり、その牧歌的な雰囲気が漂う在りし日の姿に心奪われてしまいました(笑)

模型の方も、昨年でしたか某模型店の在庫表から偶然見つけ一気に購入しました。今思えばワールド工芸のボサハやワフ、セタを買っておくべきでした。そう言えば、ボハフ11もどこかから出ていたなぁ…(遠い目)
おっと、いかんいかん! 浮気しとる場合ではない。今度こそ気動車こさえんと…

今月号は久々の軽便ネタ(?)『日本硫黄沼尻鉄道部』です。私の好きな軽便鉄道ベスト3に入りますね。だからどうしたと言われればそれまでですが…
私が沼尻鉄道を知ったのは小学6年の時。都野津のキ○ヤで『好きな本を1冊こうちゃる』と親に言われて散々悩んだ挙句、鉄道ピクトリアル『石勝線開業特集』を手にした時でした。
本当は身延線の旧国が出ていたので選んだだけですが、家でじっくり読んでいるうちに沼尻鉄道跡のルポに目が留まり、その牧歌的な雰囲気が漂う在りし日の姿に心奪われてしまいました(笑)

模型の方も、昨年でしたか某模型店の在庫表から偶然見つけ一気に購入しました。今思えばワールド工芸のボサハやワフ、セタを買っておくべきでした。そう言えば、ボハフ11もどこかから出ていたなぁ…(遠い目)
おっと、いかんいかん! 浮気しとる場合ではない。今度こそ気動車こさえんと…