我故郷、江津市の大好きな和菓子として中田屋の『敬川饅頭』をあげましたが、それと並び大好きなお菓子があります。

それは有福温泉の『善太郎餅』です。


普通の草餅なんですが、大きさは小振りで一口サイズ。甘さは控えめで蓬の香りも程よく、幾つでも食べられます。
これが無性に食べたくなり有福温泉まで買いに行きました。
これまた他のお店に卸してないので、他所では中々お目にかかれません。
菓子博でも…かな?

それは有福温泉の『善太郎餅』です。


普通の草餅なんですが、大きさは小振りで一口サイズ。甘さは控えめで蓬の香りも程よく、幾つでも食べられます。
これが無性に食べたくなり有福温泉まで買いに行きました。
これまた他のお店に卸してないので、他所では中々お目にかかれません。
菓子博でも…かな?