まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

お手伝いに行きました

2018年07月11日 | 廊下から
今日、たまたま休みを取ってましたので、先の豪雨で浸水被害を受けた親類宅に手伝いに向かいました。



広島駅から海田市行に乗って、海田市駅からは徒歩で1時間かけて到着。 道中、見慣れた風景は一変し、流れ込んだヘドロが腐敗し悪臭が漂い、路肩の至る所には水浸しとなった家財道具などが山積みとなっています。
場所にもよりますが、アタシの腰位まで浸水したようでした。

道路は泥の撤去が進んでましたが、側溝が詰まったままです。蓋を開けて泥をすくう事も出来ない状態なので、バキュームカーで吸えばよいのでしょうが、行政も手が回らない状態の様です。

まだ、ボランティアの受付を行っていませんが、聞けば近くの専門学校(?)の留学生さんがボランティアで泥かきをしてくれて、学校に行けない中学生も多くボランティアとして活動しています。

幸いにも死者も出ず、これでも軽微な方との事ですが、肩と腰に大きな爆弾を抱えたアタシも出来る範囲でお手伝いしようと、明日以降もお手伝いに向かいます。