まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

久々の模型弄り…

2022年05月02日 | 工作室から

GWなんで、広島に戻ってきました!

戻って早々、お支払いをするために某所へ寄ってきました。

中学生時代に、学校の図書館で読んだ古い本に、単独運転時代の急行高千穂号の記事があり印象に強く残ってました。

それが再現できるように発注した1両…全て揃うのは何時のことだろう?

ささ…まずは消しペンでコスコス…久々の模型弄りを堪能しよう(笑)



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらやん)
2022-05-24 19:39:58
昭和39年の12月に「高千穂」の南宮崎から京都まで乗りました。 2等寝台でした。 父の記憶では「食堂車が連結されてなくて弁当だった。」とのことで当時の時刻表を調べたら12月27日以降は食堂車の代わりに座席車が連結されました。 ナロ10は塗り替えて青にしました。 オシ17の代わりにオハ35でもつなぎます。
返信する
Unknown (まろねふ)
2022-05-24 21:23:23
>とらやんさま
何と・・・実際に乗られましたか!
この時代の汽車旅は経験できませんでしたが、せめて模型だけでもと集めました。
残すは2等座席車ですが、数が足りるかな?
返信する
Unknown (とらやん)
2022-05-25 00:14:30
同じ年の8月は「日向」のナロ10にも乗りました。 その役0年後は最後の蒸気機関車牽引の急行列車の「日南3号」です。 その頃は関西に住んでいて「グリーン車が2両入った列車」でした。 天賞堂のオロ11は青色サッシを2両持ってます。 オロ11の末期は「桜島」がスロ62に、「高千穂」は欠車、「雲仙2号」は2月から12系客車に置き換えされて最後の3月8日まで連結されたのは「日南1号」のみでした。 当時は品川と龍華にもオロ11がいましたが定期運用はありませんでした。
返信する
Unknown (とらやん)
2022-05-25 00:15:23
その約10年後でした、すみません、。
返信する

コメントを投稿