うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆鶏の照り焼き&もずくとろろの梅あえ ワンプレート☆

2018-06-08 23:08:02 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



鶏の照り焼き。

小麦粉を薄くまぶしてから焼いて、うまみを閉じ込めます。

甘辛いタレが、まったりとからんで柔らかくジューシー!

もずくとろろの梅あえ、にんじんのみそ炒め、

ネギむすびをワンディッシュにしていただきました。

今日もごちそうさまでした。




6月8日のメニュー

・鶏の照り焼き
・もずくとろろの梅あえ
・にんじんのみそ炒め
・ネギむすび
・にらともやしの中華スープ







もずくとろろの梅あえ


☆市販の味つけもずく酢に、せん切り長いも、さっとゆでたオクラ、梅肉を加えて。




鶏の照り焼き


A 砂糖・みりん・酒・しょうゆ(各適量) すりおろししょうが(少々)



1.鶏もも肉は余分な皮と脂肪を取り除き、皮目を下にして4~5本、筋を切るように浅く切り込みを入れます。小麦粉を薄くまぶし、余分な粉ははたきます。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、1の両面をこんがりと焼き、出てきた余分な脂をペーパータオルで拭き取り、ふたをして弱火で数分、蒸し焼きにします。

3.Aを回しかけて煮つめ、照りよくからめ、食べやすく切っていただきました。




にんじんのみそ炒め


ご飯の友や常備菜にも♪


A みそ・酒(各適量)



1.にんじんはスライサーなどで細切りにし、サラダ油でしんなりするまで炒めます。

2.Aをよく混ぜ合わせ、1に加えて煮からめます。粗びき黒こしょうをふります。




ネギむすび


☆ねぎは小口切りにし、塩少々といっしょに温かいごはんに混ぜ、にぎります。




にらともやしの中華スープ


☆鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて煮立て、もやし、にらを加えて煮、味をみて塩、こしょうで味を調えます。少しだけあったカニカマもいっしょに入れて。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん、お出かけでしゅか? ボク お昼寝してるでしゅ









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。