うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪サラダそうめん&蒸し鶏♪

2018-06-09 23:03:43 | めん


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



蒸し暑かった今日はサラダそうめん献立。

めんつゆをベースに、しょうがとごま油をきかせたたれは

お手軽ながらも風味豊か。

薬味をたっぷりのせ、おいしくいただきました。

人気の蒸し鶏、元気な色の夏野菜のおひたし、かぼちゃの煮物を添えた献立、

ごちそうさまでした。




6月9日のメニュー

・蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん
・蒸し鶏のごまポン酢サラダ
・夏野菜のおひたし
・かぼちゃの煮物







蒸し鶏のごまポン酢サラダ


ふんわり&しっとり♪


材料(1枚分)
鶏むね肉(1枚 約200g) 
A しょうがの薄切り(数枚) ねぎの青い部分(適宜) 酒(大さじ1) 塩(少々) 水(肉の厚みの半分くらいの量)

B 白すりごま・ぽん酢しょうゆ・ごま油(各適量)




1.フライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、Aを加えます。

2.中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして8分ほど蒸します。火を止め、そのまま15分くらいおいて、余熱で火を通します。

3.混ぜ合わせたBのドレッシングでいただきました。









蒸しなすと夏野菜のサラダそうめん


(2人分)
A 市販のめんつゆ2倍希釈・水(各1/3カップ) しょうがのすりおろし(適量) ごま油(大さじ1ぐらい)




1.なすはへたを切り、数カ所に竹串などで穴をあけ、1個ずつラップで包み、レンジでしんなりするまで数分加熱し、そのままおいて粗熱を取ります。食べやすく薄めに切り、酢少々をからめます。

2.Aを合わせ、トマト、きゅうり(薄切りにし、塩少々をふって水けを絞る)、ゆでたそうめんを加えてさっくりと混ぜます。青じそ、みょうがをのせていただきました。









夏野菜のおひたし


野菜の甘味が際立っておいしい♪


材料(4人分)
黄パプリカ(2個) オクラ(16本ぐらい)
A だし汁(1カップ) しょうゆ(大さじ1)




1.パプリカは縦半分に切ってへたと種を取り、魚焼きグリルでこんがりと焼きます。皮が黒く焦げたら取り出し、熱いうちにラップをし、粗熱が取れたら皮をむき、縦に食べやすく切ります。
 
2.オクラはやわらかめにゆで、ざるに上げて冷まし、食べやすく切ります。合わせたAにパプリカとオクラを加えて20分以上浸します。




かぼちゃの煮物








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トリミング してもらったでしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。