![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/55c8c8a73e435a7bb7a55265eb2f690f.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
焼きカレーの発祥地は、昭和30年代の門司港にあった喫茶店といわれています。
私も以前、レトロな港町へ行った際に、おいしくいただきました。
今夜の晩ご飯は焼きカレー。
レトルトカレーを使ってお手軽、時短に、おいしく♪
ゆでたけのこはこの春はじめてのレシピ、バターじょうゆ炒めに。
バターのコクと風味、香ばしいしょうゆの味わいにお箸がすすみます。
ブロッコリーとみかんのサラダを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・焼きカレー
・ブロッコリーとみかんのサラダ
・たけのこのバターじょうゆ炒め
・ジュリエンヌスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/e2c9cab0cb21bc0ec9de3d7e7be4c7cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/811695b7a7f4e30280f629a54f8c0ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/c7fa760a50f00e94013291195e3a475b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/f02d5cd01bf5e978012a3632661aecc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
☆耐熱容器に温かいごはんを敷いて、温めたレトルトカレーをのせ、さらに卵黄、ピザ用チーズをのせて焼いたら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/98c929bd4e718083b119be8124bf1ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/c189ad3875077e3dc1c0b571fd950d8f.jpg)
☆ゆでたけのこは薄めに切り、オリーブ油+バター(各適量)でこんがりと炒め、砂糖・しょうゆ・酒(各適量)を回しかけ、煮絡めます。おつまみにも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/a2b692f7f850b1f7cc42fa431fe31753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/335e7c14f0fbb784a45b56e35269a220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/adb9088ffdcbf4b2f0a541b536a3228d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
いつも見ていただいて、ありがとうございます。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
焼きカレー、香ばしさがお写真からも伝わってきます。
とても美味しそうです。
たけのこもいいですね。
お野菜たっぷりのジュリエンヌスープも、最高です!!
☆☆☆
わ-。焼きカレ-さんというのが
あるのですね。
私は。まだ一度もいただいたことが
ないです。
ス-プさんも良いですね。
応援のポチなどさせていただきます。
こちらはまたまとまった雨が
降っております。
おいしそうなこんがり焼きカレーも
レトルトで作れば楽ちんですね
こちらは肌寒く お休み続きで楽をしたい
わたしにはぴったりのメニューです^ ^
蕨はなんどか購入しましたが
筍はまだ一回
豊作のわりには買えていません
バター焼きもたべたいな〜
PS…おしゃれな干物屋さんの
銀たらおにぎりはとてもおいしかったです
冷凍した 鰆の味醂漬けも楽しみになりました^ ^
高級仕様でなくても、食べてみて美味しいレトルトカレーが普通にスーパーで買えるようになりました。
忙しいときなど、お店でカツを買って帰って大急ぎでカツカレーを作っても、美味しい夕飯になります。
焼きカレーは初めてですが、見るからに美味しそうですね。学生時代、関西で、カレーに生卵を合わせる食堂が多かったことを思い出しました。私はちょっと苦手でしたが…
玉子の黄身だけチーズと一緒にカレーにのせてオーブンで焼く。半熟の黄身のうま味がカレーの香りと溶け合って、熱々を供されたら、もう、感動でしょうね^^
☆朝食の貴重なアドバイス、ありがとうございます! 膝の痛みがひどくなったら、太極拳どころか、歩けなくなるのではと、無理ないダイエットをきちんと進めたいと思います。
GWも終わりましたね!
あ~っと言う間に終わりました。
今日は我が家は筍ご飯に麻婆茄子筍煮物
でした産直に生きゆでたけのこ買ってきました。
今度は
筍のバター醤油炒めにします😍
今日は真依と芽依の誕生日に
暖かいお事を下さり有難うございました🙇
賑やか家族ですがこれからも宜しく
お願いいたします😍
焼きカレー美味しそう~
初めて知りましたが^^;
レトルトでできちゃうの簡単でイイナ
作ってみたいです
・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
焼きカレーは久しぶりです。
レトロ門司に行く予定にしててあまりに人が多そうで諦めました^^
代わりにおうち焼きカレーで我慢したんですよ~(*^^*)
タケノコのバターじょうゆもみんな気に入ってました♪
雨ばかりですね。
いつか晴れるでしょう^^
焼きカレーもおいしいです。
レトルトを使うとお手軽でランチにもいいですね(*^^*)
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます^^*
ランチっぽいメニューでしょう^^
でもチーズと卵黄のおかげでおいしい一品になりました。
蕨、子どもの頃は母とよく採りに行ってて、おみそ汁が好きでした。
銀たらおにぎり!それはおいしいでしょう^^!
あ~食べたい~
ちょっぴり甘い干物おいしいですね(*^。^*)
レトルトはほとんど食べたことなくて。
おいしいよ。っていただいたカレー、いっぺんに気に入っちゃいました。
それからはときどきストックしてるんですよ^^
カレーにチーズと卵黄、なかなかおいしいです(*^。^*)
ブロッコリーなども足したらもっとおいしくなりそうです。
大豆や豆類、海藻、小魚をできるだけ食べようと思っていても
つい、好きなものばかりになったり(^^)
もう少しふっくらにってお肉も食べてます♪
いつもありがとうございます。