![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/07b61949a20cbb02ad1950d0b767379c.jpg)
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
春が旬のアスパラガス。
多くの種類が含まれる栄養素の中でも、アスパラギン酸には疲労回復させる効果も。
お米とハム、少しの塩とともに炊いて、彩りもよく大好きです。
ポークソテーをいっしょに盛り、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ポークソテー BBQソース
・アスパラご飯
・さつまいものサラダ
・ブロッコリーとみかんのサラダ
・春キャベツスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/f2f0ab47ab40aa56e06143a653af5fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/681277eee986fbc821e54ab8b5e6a81d.jpg)
☆炊飯器に米を入れて、いつもの水加減にし、塩(少量)を加えてひと混ぜ。アスパラ、ハムorベーコンを加えて表面を平らにし、普通に炊きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/f16e3115a1b9cb94e21f6b4a6ec17172.jpg)
A トマトケチャップ、ウスターソース、みりん(各適量) 水、洋風だしの素、酢(各少量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
☆ 豚ロース厚切り肉はかるく塩、こしょうをふってます。フライパンに油(少量)を中火で熱し、両面をこんがりと焼いて火を通し、合わせたAを回しかけて煮からめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/9f2225d553185779cb50bbc80d2ed08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/051d076b53bdf965e7602a5493637b64.jpg)
☆さつまいもは、ひたひたの水とともに鍋に入れ、ふたをして柔らかくなるまで蒸し煮に。湯をきり、マヨネーズ・プレーンヨーグルト(各適量)であえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/24f70e7d08b4b3a259d671f4fa124343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/a5b9cad1758d37237feb1a92e38c66a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/f620159158f433977c0bf2f37729c8a2.jpg)
A 水(3人分で500mlほど)みりん、しょうゆ、オリーブオイル、粒マスタード(各適量) おろしにんにく、塩、こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/f8e9f8e1d3fdceb1f84094961ce6f930.png)
☆春キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、ソーセージorベーコンはオリーブオイルで炒め合わせ、Aを加えて煮立たせます。春キャベツの甘味が引き出されて好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/dec5b00cac428e66181f6b630cd19502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/7606c21ab9a4f2e4e2f6142d8b9033af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/3e434e2b929914f9770a6433056b84b2.jpg)
いつも見ていただいて、ありがとうございます。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
わ-。おいしそうなご馳走が
たくさんですね-。
陽君。。かわいい~でしゅね-。
どんなご性格でしょうか。。?
あ。昨日ご紹介されておりました
鶏肉のバタ-しょうゆ炒めさん
作らせていただきました。
おいしくいただきました。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
アスパラガスは、美味しいですよね。
アスパラご飯、とても美味しそうですね。
ポークソテーも、美味しさがお写真から溢れていますね。
☆☆☆
まずは大急ぎで下までおりて
陽くん確認^ ^
いたいた よかった
今日はやる気満々のお顔ですね♡
で なぜか安心してお料理をじっくり 笑
アスパラのご飯 いいですね〜
ご飯にした事はありませんでした
BBQソースのポークソテーとの組み合わせ
で わたしも作ってみたいです
マーシャちゃんもきっとお兄ちゃんになって
喜んでいるでしょうね
わたしこそ いつもすてきな時間とたくさんの
優しい思いを ありがとうございます♡
おいしそうですね
陽くん、
かまってちゃんだけど
一人遊びもできちゃうなんて
すごいね、エライぢょ!
ただ、お肉を、冷蔵庫にあった豚小間と豚バラを合体させました。豚小間を平たく押して、豚バラの薄切りでつつみ、油を敷かないフライパンでじっくり焼いてみました。
フォークとナイフで切ってみると、豚バラが締まって、豚小間が隙間なくくっついて一枚の柔らかい肉みたいでした。教えていただいたBBQソースでとても美味しかったです。
アスパラご飯も美味しそう! アスパラはご飯に合いますね^^
陽くん、まだ小さくてかわいいですね。あっという間に大きくなっちゃうので、今、写真をたくさん撮ってくださいね^^
(それ、見たいなぁ…)
ポークソテー BBQソースデスヨネ!
アスパラご飯は珍しく思います。
自分だけかもです💦
陽くんこんばんは~😍
ありがとうございます(*^_^*)
でもごちそうなんかじゃないんですよ^^
ポークソテーもチャチャッと焼いてソースを絡めたら完成♪
手軽で食卓が少し華やいで見えるのがうれしいです。
鶏肉のバターじょうゆ炒め、さっそく作っていただき、お口に合ってよかったです(*^^*)
陽は人が大好きなので我が家のみんなにもすぐに慣れたようです。
運動の為に部屋に出してあげるとあちこち走り回って目が回りそうです^^
サークルの中ではいつも、おもちゃを振り回して遊んでます🐶
今日もありがとうございます。
BBQソースのポークソテーを作ることにしたらアスパラご飯に添えたくなりました。
アスパラの風味もよくおいしいですね^^
いつもありがとうございます。
陽、今日もやる気満々顔でこっち見てます^^
塩を入れて炊いてもアスパラの色が少し変わるかもしれないので
あらかじめ茹でておき、その茹で汁で炊いて炊きあがり後に加えても
おいしさは変わりません^^
いつも泣きべそ顔の私だったのでマーシャも少し安心してるかもしれません(*^^*)
ありがとうございます(*^_^*)
BBQソースや照り焼きのソースってごはんにもよく合いますね^^
つい一緒に盛りたくなっちゃいます。
陽は少し自我が出てきてるんですよ^^
昨日まであまりにいい子過ぎましたもん(*^^*)