![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/ab00d7654ec9bd6ec5ae0c086ab5406b.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ベランダのポーチュラカ。かわいい色が咲きました。花言葉は「いつも元気」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/38137f5fb7e3b3587b41b1eec3f8a129.jpg)
免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツも
乾燥や風邪が気になる季節にしっかり食べたい野菜。
春キャベツにくらべて食感はかためだけど、甘みが強く、煮くずれしにくいので
炒め物や煮込み料理にぴったり。
今日は、甘辛みそ風味のホイコーロー。
ごはんがすすむおかずに、さつまいものごまあえ、焼きなすのごまだれを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・ホイコーロー
・コロコロさつまいものごまあえ
・焼きなすのごまだれ
・水菜とほたての中華スープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/5d8108532f64f001fe8061f8bce62211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/d9312107d32ba251f514d57242fec748.jpg)
A 白すりごま(適量) 砂糖、しょうゆ(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1さつまいもは適宜に切り、水に放って水けをきります。鍋にひたひたの水とともに入れ、やわらかく煮、湯をきります。
2 Aはよく混ぜ合わせ、さつまいもを加えてあえます。味が足りなければ塩少々を加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/56ded4b0ca895324e6f253e960284f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/220625514146a1f74f56e2ad62e0b0f1.jpg)
A 豆板醤、すりおろしにんにく(各少々) しょうゆ、砂糖、みそ、酒(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 豚薄切り肉は食べやすく切り、塩、こしょう(各少々)をふって片栗粉(少々)をまぶします。キャベツは食べやすい大きさに切り、ラップをかけてレンジで数分、ややしんなりするまで加熱し、水けをきります。
2 サラダ油を熱し、豚肉を炒めます。Aを加えて混ぜ、1のキャベツ、パプリカやピーマンを入れます。強火にして全体をよく混ぜ、水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつけます。仕上げにごま油少々を加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/86aa764be08ea0053be411a5fe75f7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/63281d15b8eaedbd75b539b43638b527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/2b8c618dfb51af545b7ee5da75ee0e48.jpg)
A 白すりごま、マヨネーズ(各適量) 砂糖、しょうゆ(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
☆なすは魚焼きグリルでこんがりと焼き、皮をむき、包丁でヘタを落として縦に切り、 合わせたAをかけていただきました。マヨネーズの代わりに、白ねりごま+酢でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/a4a9cd7fdd541b459879700a2d4f1e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/90e780dca64eca8868be4d795b24c9a4.jpg)
☆鍋に中華スープの素、水、塩、こしょうを入れ、生食用ベビーほたて(orほたて水煮缶)を、加えて火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクを取り、水菜(or白菜)を加えてしばらく煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/dae91e53cd66432600bfc3386e82c560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/85f6d57b2a4348d4616ce33e6d93d4d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/7cdd5171e0131ae1095c43f1284cbba1.jpg)
気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。珍しいお色の
「ポーチュラカ」さんですね-。
本当にかわいくて。。素敵です。
花言葉さんも良いですね-。
お料理は元気になれそうで
またおいしそうです。
「マーシャ」ちゃん
いつもの滑り台さんでしゅかね。
かわいい~でしゅ。
風さん冷たいとお風邪にも
お気をつけてくださいでしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
秋桜は。。膝が痛いと思っていたら
腫れておりますで-す。
おいしいですね。
パプリカで色も鮮やかです。
キミ、涼しいですか?
こちらは29.7℃もあった、10月の観測史上最高だそうです。
庭の片づけをしていたら、汗だくになりました^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ホイコーロー、とても美味しそうですね。
お野菜たっぷりですね。
さつまいもの胡麻和え、今の時期にぴったりですね。
私も食べたいです。
☆☆☆
ポーチュラカもいろんな種類がありますね。
突然に咲きはじめて、こんな花、あったっけ?って不思議です^^
ホイコーローは家族の好物でときどき作ります。
まったりな味がご飯に合いますね(*^^*)
朝早い時間はひんやりと肌寒い日もあって、風邪に気をつけないといけないですね。
秋桜さん、膝の腫れは痛いでしょうね。
無理をされたのでしょうか。
くれぐれもお大事になさってください。
いつもありがとうございます。
ホイコーローおいしいですね(*^^*)
キャベツもたくさんおいしく食べれます^^
しばらくなかったパプリカもやっとまた並ぶようになってよかったです。
29.7℃にもなって暑かったでしょうね。
指は?大丈夫ですか?
指先の痛みは長くかかるでしょうね。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
ホイコーローもおいしいですね。
キャベツもすごくたくさん入れたんですよ~
シャキシャキでした^^
さつまいも、ぼんじょるのさんもお好きですか?
紅はるかがあったので、また買いました(*^^*)