みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

クリスマスローズもバラも咲き、ひと足先に春/CaplioR7で写しました。

2008-01-07 11:24:43 | 花/美しいもの
年末に新型デジカメ「CaplioR7」にバージョンアップしました。
1年間愛用した「CaplioR4」はつれ合いに払い下げ・・・
じゃなくて、最初から覚えるのは大変、ということで、
使い慣れて操作がかんたんな方を連れ合いに譲ったのです。

出たばかりの「Caplio(キャプリオ)R7」は、
R4より、機能も性能もよいのですが、
接写の距離や明るさなどが微妙にちがうのです。

まあ、1年前にフジからリコーに変わったときも、
うまく撮れなくて、「こんなことなら前のほうがよかった」と
思ったくらいですから、数をこなして慣れるしかありません。

花木センターにお花の写し試しに行くことにしました。
まずは、入り口のお店で腹ごしらえ。
  
わたしはかけうどん、つれあいはデラックス味噌煮込みうどん。
お店は露出オーバーですが、おうどんはおいしそうでしょ。
ほんと、おいしかったんですよ。

ということで、おなかも膨れて暖まったし、
入り口のクリスマスローズを接写で撮ったのですが、
30センチくらいの距離ならオートでばっちりなのですが、
なぜか、1センチくらいに近づくとピントが合いません。
  

  

ハウスに入ると、お花のにおいでむせ返るよう。
色と香りにくらくらして余計、目が回りそうです(笑)。



画面を見ると暗いので0.3に明るくしてみました。

  



  

それでも、めしべの接写がぼけボケです。

帰ってから確認したら、
以下はちょっと、明るすぎる画像。


  

「CaplioR4」だと、これでちょうどよかったんですけどねぇ・・・
つぎは、シクラメンとランの花の画像を見ることにしましょう。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
2008年も遊びに来てね 
 また明日ね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする