1年間愛用した「CaplioR4」はつれ合いに払い下げ・・・
じゃなくて、最初から覚えるのは大変、ということで、
使い慣れて操作がかんたんな方を連れ合いに譲ったのです。
出たばかりの「Caplio(キャプリオ)R7」は、
R4より、機能も性能もよいのですが、
接写の距離や明るさなどが微妙にちがうのです。
まあ、1年前にフジからリコーに変わったときも、
うまく撮れなくて、「こんなことなら前のほうがよかった」と
思ったくらいですから、数をこなして慣れるしかありません。
花木センターにお花の写し試しに行くことにしました。
まずは、入り口のお店で腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/1f/83c578e057a856378a5789759bff1078_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/c3/700c8b15e91b6d460e7e33423bdcdd8f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/be/db0e081e73ff80be50f5115cf3578b3e_s.jpg)
わたしはかけうどん、つれあいはデラックス味噌煮込みうどん。
お店は露出オーバーですが、おうどんはおいしそうでしょ。
ほんと、おいしかったんですよ。
ということで、おなかも膨れて暖まったし、
入り口のクリスマスローズを接写で撮ったのですが、
30センチくらいの距離ならオートでばっちりなのですが、
なぜか、1センチくらいに近づくとピントが合いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c4/7855fe5189035f84da75ea57138dad09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/81/f4a197d304075f47b2b5de89410e6658_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/f4/e817eff116a0fab8bcd48a4319f7c6ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/1f/a3f8fc1903584c4c7eaafdc7ddba9e5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/09/f7614679f6f27214413e20806cb0cdb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/3f/535c4182d1b70f2466c52479fed0711c_s.jpg)
ハウスに入ると、お花のにおいでむせ返るよう。
色と香りにくらくらして余計、目が回りそうです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/ed52fad1c6a9d307bcf541a2dff58fa7.jpg)
画面を見ると暗いので0.3に明るくしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/87/046a24317e930260e911968d1f3843e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/66/fb8847db881c915351a4449d79e49878_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/9a/52a933173b8758bfc6011560112a4ace_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/829fb62075944832831dc2fc6dd15994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/7f/fbb505e090a5a3c83fa94f1a24e68358_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/21/69d8e1953b433c35d7a1d1a38c2065a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/40/b60f823095a57c53dfb2ea18027f3819_s.jpg)
それでも、めしべの接写がぼけボケです。
帰ってから確認したら、
以下はちょっと、明るすぎる画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/706567fb5cc7868972fb01280dce710b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/aa/e818ceeb2e9e68fa1efd202d481ae3d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/0d/395f891632c5a8f136f9a790a74a0036_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/5c/2dcf295addecabfff911b5cf27f5f7a1_s.jpg)
「CaplioR4」だと、これでちょうどよかったんですけどねぇ・・・
つぎは、シクラメンとランの花の画像を見ることにしましょう。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
2008年も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/2974d9b2f091ea10e4ba5b7b4ffe6039.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)