野菜の水分だけで煮込む「ラタトゥイユ」を作ることにしました。
わたしの足より太い(笑)巨大ズッキーニ。
こんなに大きくなっても硬くならないのが不思議です。
「ラタトゥイユ」の作り方
1,玉ねぎをあらみじんに切り、オリーブオイルとニンニクを炒めてから、
よく炒める。
2.なすは5ミリくらいに切り、少し水に入れてアクを出してから、
玉ねぎといっしょに炒める。味付けは塩コショウのみ。
3.ズッキーニは念のため、皮をむいて(小さいのはそのまま)、
5ミリくらいに切り、別にオリーブオイルで炒める。
残っていたキュウリも入れましょう。
トマトも毎日たくさん取れます。
4.ミニトマトも一緒にざく切り。
5.ズッキーニの鍋に入れてに炒めます。
6.炒めているとしんなりして量が減るので、
玉ねぎとなすの鍋に入れて、
弱火にして、野菜の水分だけで煮込みます。
はい、「ラタトゥイユ」のできあがり。
簡単でしょ。
わたしのは自己流ですが、レシピは9日の朝日新聞に載っています。、
「ラタトゥイユ」
野菜の水分でやさしく煮込む
2008.7.9 朝日新聞(おかず100選)
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
人気ブログランキングに参加中
応援クリックしてね
つぎに、ソフトボールみたいな「加茂なす」で、田楽を作ります。
京野菜の「加茂なす」は へたが三角なのが特徴。
買うとけっこう高いようです。
加茂なすを横半分に切り、へたとおしりを少し切って、
多目のごま油で、火が通るまでこんがりと焼きます。
加茂なすをこのまま油で揚げるやり方もあります。
中間でやわらかくなったら、表面に味噌を塗り、
ゴマをぱらぱら振って、「加茂ナスの田楽」のできあがり。
実がとろけるくらい柔らかくて、加茂ナス料理の定番です。
大量に作った「ラタトゥイユ」で、昨日のお昼は、
「完熟トマトとにんにくとラタトゥイユ」のパスタを作りました。
たくさんあるトマトで、冷やしトマト。
夕方、完熟の極甘ミニトマト「アイコ」をプレゼント用に収穫。
北海道ではお魚が多かったのですが、帰ってきたら、
一転して、ヘルシーな野菜料理ばかり。
ウエイトコントロールにも効果がありそうです(笑)。
人気ブログランキングに参加中
応援クリックしてね