みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

【事業仕分け】科技大準備費「縮減」/蓮舫議員「もともと節約できたのでは」/研究法人 問われる成果

2010-04-23 13:44:09 | 市民運動/市民自治/政治
きょうは13日の金曜日ならぬ、23日の金曜日。
【事業仕分け】の第2弾の一日目。

どんな様子か関心があるのだけれど、午前中は医者に行っていて見逃しました。

出かける前に読んだ朝刊各紙のなかで詳しいのは、
朝日新聞の「研究法人 問われる成果 13法人対象「仕分け第2弾」注目点」の記事。



朝日新聞ニュースのwebにはなかったのですが、たまたま開いた
朝日アスパラクラブの「aサロン」に、書いた記者本人がアップされていました。

 研究法人 問われる成果 [10/04/23]
東京科学医療グループ・行方史郎
 

◇13法人対象 「仕分け第2弾」注目点
 23日から始まる行政刷新会議の「事業仕分け」第2弾。対象となる独立行政法人には研究所や研究費を配分する機関も含まれ、科学や技術の課題が再び公開の場で議論される。前回は「世界2位ではだめか」の発言が注目されたが、今回の焦点は何か。ネット中継もされる仕分けの狙い、議論がかみ合うかなど、傍聴のポイントをまとめた。

◇再編控え「役割」議論
 研究開発法人に指定されている38独立行政法人のうち、13法人が仕分けの対象。
 仕分けを担当する民主党の寺田学衆院議員は21日、「個々の事業ではなく、全体として研究に充てるお金の使い方や法人がどのように成果を出しているのかを議論したい」と話した。
 仕分け後、政府は研究開発独法の整理・再編に着手する予定で、意義や役割を明確にし、その材料にする狙いもあるという。
 視点として、寺田議員は「他の独法や大学と重複がないか」「費用に見合う成果か」「国が直接できないか」などを挙げる。成果や費用対効果は前回も議論になったが、だれもが納得できる指標はなく、今回も平行線になる可能性がある。何が俎上(そ・じょう)に載せられるかも当日までわからず「『かくし球』があるのでは」と警戒する官僚もいる。
 昨年の仕分けでは、「次世代スパコン凍結」などで異論が続出した。行政刷新会議の加藤秀樹事務局長は「政策議論の場ではない。前回は一生懸命なあまり、『そんなことやるべきではない』といった発言があったかもしれないが、注意したい」と話す。

◇「ダブり」か「競争」か
・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・


事業仕分けのライブを見る前に、議論のポイントを見るとよいですよ。

けさいち早くアップしたつれあいの記事へのアクセスがうなぎのぼり(らしい)。
  ◆第2弾の事業仕分け/きょうは初日/ライブ中継も整って/仕分けの評価と期待は分かれる

わたしの一昨日の事業仕分けの記事もけっこうアクセスがあった。

事業仕分け:第2弾 対象事業決まる/インターネットライブ中継協力事業者決定(行政刷新会議)

ライブ中継はこちらから見られます。

行政刷新会議 事業仕分けラテ欄 - 2010年04月23日


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

後半は、現時点の【事業仕分け 第2弾】関連の新聞記事。

事業仕分け:科技大準備費「縮減」 第2弾スタート

 政府の行政刷新会議による「事業仕分け第2弾」が23日、独立行政法人(独法)と公益法人を対象に、東京都内で始まった。前半は独法を対象に土・日曜を除く28日までの4日間実施し、47法人計151事業を精査する。昼から始まった作業では、「沖縄科学技術研究基盤整備機構」の「運営委員会」の経費について、「執行のあり方などに疑問がある」として予算縮減と判定。機構の運営や予算の執行管理態勢を見直すことを求めた。
 第2弾では、事業の重複などの無駄を洗い出すとともに、独法の再編を含む制度改革につなげる方針。昨年秋の仕分け第1弾が評価された経緯から、支持率が低迷する政権の浮揚策としたい思惑ものぞく。
 鳩山由紀夫首相は23日午前、「長年の天下りなど、あかを完全に洗い流し、大掃除をやってもらう。私も大いに期待している」と首相公邸前で記者団に語った。仕分け開始に先立つ開会式では、枝野幸男行政刷新担当相が「事業仕分けは国民の皆さんに代わって税金の使われ方を明らかにし、無駄をそぎ落としていく試み。納税者の皆さんは『おかしいぞ』という時は私たちを後押しいただきたい」と呼びかけた。
 仕分け作業は民主党の蓮舫参院議員ら与党国会議員8人と民間有識者32人が二つの作業グループに分かれて行う。23日午前、内閣府所管の沖縄機構と厚生労働省所管の労働政策研究・研修機構を皮切りにスタート。
 沖縄機構は12年度開学を目指す「沖縄科学技術大学院大学」の準備を担当し、既に約20の研究グループが構成され先行研究も始まっている。仕分け対象となったのは、年2回開催の「運営委員会」の経費が1回平均1800万円かかっていることや、国家公務員より3割高い職員給与水準。
 労働機構は、労働大学校(埼玉県朝霞市)での労働行政担当職員向けの研修や労働政策研究など3事業について、廃止を含め検討した。【影山哲也】
毎日新聞 2010年4月23日 11時28分(最終更新 4月23日 13時28分)
--------------------------------------------------------------------
 事業仕分け:蓮舫議員「もともと節約できたのでは」 
毎日新聞 2010年4月23日

 独立行政法人(独法)と公益法人が行う事業の無駄をあぶり出そうと、23日午前から始まった行政刷新会議の事業仕分け第2弾。今回は前半戦として、4日間にわたり国会議員や民間有識者ら「仕分け人」が公開の場で独法の事業に切り込む。仕分け人は開始早々から厳しい質問を連発したが、昨年11月の第1弾のように「快刀乱麻」となるのか。傍聴者からは、税金の無駄遣いの大幅削減を期待する声が相次いだ。
 会場は、東京都中央区の民間ビルに入る貸し会議場「TKP東京駅日本橋ビジネスセンター」。仕分け人たちは、2階と3階に分かれた二つの会場で、独法や所管省庁の幹部たちと向き合った。
 最初の対象事業の一つは厚生労働省所管の「労働政策研究・研修機構」。労働大学校(埼玉県朝霞市)で行っている全国の労働行政担当職員への研修が効率的に運営されているかが取り上げられた。
 独法側は「受講生による『有意義評価率85%以上』が3年連続で95%以上だった」と研修の効果を強調した。だが、仕分け人からは「評価調査が本当に有効と考えているのか」「全国から受講生を一カ所のハコモノに集めるより、地方に講師を派遣した方が効率的なのではないのか」などの疑問が相次いだ。
 内閣府所管の「沖縄科学技術研究基盤整備機構」がテーマの別会場では、沖縄科学技術大学院大学の施設整備費の予算超過が取り上げられた。「他の予算を節約した」と訴える独法側に、仕分け人の蓮舫参院議員が「もともと節約できたのではないですか」と問い詰める場面もあった。
 会場には、仕分け開始3時間以上前の午前8時ごろから傍聴者が並んだ。先頭に並んだ千葉県の30代の無職男性は前回も傍聴したといい、「前回は政治ショーという感じもしたが、仕分け人は真剣だった。初日の様子をじっくり見たい」。自営業の男性(60)は「無駄は多いと思うので仕分けは応援したい」と注目する理由を話した。
 仕分けられる側の関係者も傍聴に訪れた。街づくりを支援しているNPO法人の理事長で、仕分け対象の独法と仕事をしている山口幹雄さん(59)は「不安になっても仕方がないが、国に仕事を頼るしかないのが現状だ。今後の推移を見守りたい」と話した。
 仕分けの模様は、民間5業者の協力でインターネットでも中継した。多数のアクセスが殺到しているためか、時折音声が途切れることもあった。
 仕分け第1弾は、独立行政法人・国立印刷局と随意契約して会場を確保した。計9日間の会場設営・運営費が約1160万円、印刷製本費が約950万円などで、計約3900万円を経費として支出した。今回は競争入札で民間業者と契約。契約額は第2弾前半戦の4日分だけで、会場設営費を含め約1250万円に上り、「あまり節約になっていない」との声も出ている。【田所柳子、森禎行】
毎日新聞 2010年4月23日 12時37分(最終更新 4月23日 13時48分) 


仕分け第2弾開始、労働政策研究は「廃止」

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は23日午前、東京・日本橋の貸会議室で、税金の無駄遣いを洗い出す「事業仕分け」の第2弾の作業を始めた。
 同日午前の作業では、沖縄科学技術大学院大学の2012年度開校に向けて準備を進めている沖縄科学技術研究基盤整備機構(内閣府所管)について、国内外の有識者による運営委員会の経費や職員の給与が過大だとして、予算を縮減したうえで管理運営体制を見直すよう求めた。
 労働政策研究・研修機構(厚生労働省所管)の労働政策研究(職業情報・キャリアガイダンスツールの研究開発)は「廃止」と判定した。
 今回の事業仕分けは、23日と26~28日の4日間で、104ある独立行政法人のうち10府省が所管する47法人の151事業を対象に行う。23日は9法人を取り上げる。枝野行政刷新相や蓮舫民主党参院議員ら国会議員、民間の「仕分け人」が公開の場で、各法人の事業の効率性や妥当性などを議論。仕分け結果を踏まえ、5月中旬にも独立行政法人制度改革の基本方針をまとめる方針だ。
 鳩山首相は23日午前、首相公邸前で記者団に「国民も大いに期待している。天下りなど長年のあかを完全に洗い出し、大掃除をやってもらう」と語り、政権浮揚への期待感を示した。
 仕分け作業は「仕分け人」が2班に分かれ、「廃止」「見直し」「民間に移管」などの判定を下す。研究開発を行う法人や病院を経営する法人など類似の法人をまとめて取り上げ、国や民間企業との役割分担の見直し、重複する事業の解消に重点を置いて議論する。
(2010年4月23日13時38分 読売新聞)



 労働政策機構の事業に廃止判定 事業仕分け第2弾‎(2010.4.23日本経済新聞 )

 仕分け第2弾スタート=独法の無駄精査-枝野氏「納税者の疑問ぶつける」
(2010/04/23-13:41 時事通信)


注目の事業仕分け第2弾‎、さすが早い!


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(木)のつぶやき

2010-04-23 01:03:26 | 花/美しいもの
08:02 from web
フスコデ(咳止め)を飲んで寝た。夜中は全く咳が出なかったけれど、起きてきたら、たまった分が?出てきた・・・。やっぱ呼吸器、弱いな。かるい風邪だと思っていたんだけど長引く。
17:43 from web
●24日「館長雇止め・バックラッシュ裁判を勝ち抜く集会」三井マリ子さん逆転勝訴/雨あがりの庭 http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/d6adc6f89229a6fd0eceebfae7d4356e
by midorinet002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする