食事をするひまもないほど忙しいときに
食べたくなる甘いものは、暑くない季節はチョコレートだけど、
夏に食べたくなるのが、「井村屋 あずきバー」。
これを溶かしながら食べるのが好きで、
ボックスバーは、冷凍庫に切らさないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/e68219d3e205f36dc8a2201ec791621d.jpg)
和菓子は甘いのであまり食べないのですが、小豆は好きで、
甘みを抑えた小豆たっぷりのあすぎバーは大好き。
BOXあずきバーだけでなく井村屋の
「ミルク金時バー」「宇治金時バー」も好きです。
井村屋 バータイプのアイス
三重県のご当地アイスで、東海地方には昔からあるけれど、
さいきんは、全国的に人気のようです。
なんと、井村屋「BOXあずきバー」が、
アイスクリーム類の売上ランキング1位、というニュースを見つけました。
「かたすぎて歯が折れる」という都市伝説みたいなものもあるようですが(笑)、
かたいにちがいないのだけど、歯が折れるほどの堅さではないと思います。
それに、なめて溶けるのを待つのも美味しいし、
少しとけるとさくっと噛めて、それがまた心地よい(笑)。
とはいえ、1本に百粒入っているというあずきバーを、
最後まで噛まずに食べると、ヤッターと思います。
完全に溶かして、お汁粉にして食べる人もいるらしいです。
もともとが、混じりっ気なしお汁粉を固めたものらしいので、
その食べ方は、アリかな、と思います。
ということで、きょうも、
井村屋「あずきバー」を食べました。
応援クリック
してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
昨日から、名古屋に行ってきたのですが、
出がけにアクシデントがあり、時間がハンパで、
車のなかで、ミニストップのソフトを食べました。
夕方には、ピエール・マルコニーニのチョコソフト。
このソフトが食べたくて、名古屋に行くたびに寄っていたのですが、
夏前まではなかったので、今度もないかな、と思ったら、ありました(嬉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/f6ee182ce08799a07be2c00ca8bf7e31.jpg)
宿泊したのは、昨年オープンしたばかりの
「ホテルロイヤルパーク名古屋」。
新しくて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/c681c330ea9f97d6ff2ad917606f5d77.jpg)
とても清潔でスタイリッシュなお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/de799c369d45ce895647f241a969527a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/18616d0272fbefe07340e36fe4316ab6.jpg)
お風呂はセパレーツタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/f8b44a162b6dd1073d2b4108743d5fbc.jpg)
大浴場もあって、シンプルなつくりですが、
シックでほっとするお風呂が気に入って、3回も入ってしまいました。
韓国料理店の冷麺もおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/77435e939441b18ac7103adb9db0dbc6.jpg)
このところ本の執筆が大詰めで、メチャ忙しかったので、
ちょうとよい休養になりました。
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)
食べたくなる甘いものは、暑くない季節はチョコレートだけど、
夏に食べたくなるのが、「井村屋 あずきバー」。
これを溶かしながら食べるのが好きで、
ボックスバーは、冷凍庫に切らさないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/e68219d3e205f36dc8a2201ec791621d.jpg)
和菓子は甘いのであまり食べないのですが、小豆は好きで、
甘みを抑えた小豆たっぷりのあすぎバーは大好き。
BOXあずきバーだけでなく井村屋の
「ミルク金時バー」「宇治金時バー」も好きです。
井村屋 バータイプのアイス
三重県のご当地アイスで、東海地方には昔からあるけれど、
さいきんは、全国的に人気のようです。
なんと、井村屋「BOXあずきバー」が、
アイスクリーム類の売上ランキング1位、というニュースを見つけました。
アイスクリーム類 売上ランキング/8月4日~10日、井村屋「BOXあずきバー」が1位 2014.8.21 メーカーニュース(Maker News) 流通経済研究所が提供するPOSデータ分析サービス「NPI CLOUD」によると、8月4日~10日の「アイスクリーム類」のPOSデータによる売上ランキング(売上高上位20)は、以下の通りとなった。 ■アイスクリーム類 2014年8月4日~10日 ランキング (提供:NPI CLOUD) 「井村屋 BOXあずきバー 65ml×6」の1位が続いた。 アイスクリーム類の内訳は、プレミアムアイス、ファミリーアイス、パーソナルアイスその他、その他菓子類。 ■NPI CLOUDは、(公財)流通経済研究所が提供する、流通業・製造業向けのPOSデータ分析サービス。全国約425店舗のGMS、SM、ミニSM業態のデータを集計した。分類は、JICFS小分類を適用。 |
「かたすぎて歯が折れる」という都市伝説みたいなものもあるようですが(笑)、
かたいにちがいないのだけど、歯が折れるほどの堅さではないと思います。
それに、なめて溶けるのを待つのも美味しいし、
少しとけるとさくっと噛めて、それがまた心地よい(笑)。
とはいえ、1本に百粒入っているというあずきバーを、
最後まで噛まずに食べると、ヤッターと思います。
完全に溶かして、お汁粉にして食べる人もいるらしいです。
もともとが、混じりっ気なしお汁粉を固めたものらしいので、
その食べ方は、アリかな、と思います。
あずきバーで歯が折れる?! 井村屋「本当に固いので気をつけて」 2013/8/15 j-castニュース 「あずきバーは凶器になるので規制すべき」「マイナス20℃の世界じゃなくても釘が打てそうなくらい固いので要注意」 井村屋の大人気アイス「あずきバー」が固すぎてうかつにかじると歯が折れてしまうとネットで話題になっている。 歯医者「それは仕方ないですね。夏場は多いんですよ、あずきバーに負ける人」 あずきバーの固さは「公認」 きっかけになったのは、あるツイッターユーザーのこんな投稿だ。 「歯医者『どこかにぶつけた?』 俺『あずきバーを…』 歯医者『それは仕方ないですね。夏場は多いんですよ、あずきバーに負ける人』」 井村屋のあずきバーは今年40周年を迎えたベストセラーだ。年間約2億5000万本の売り上げを誇り、高齢層にも人気が高い。かなり固いことで有名で、その理由は原料をゆであずきと小豆、水あめ、コーンスターチ、食塩だけにし、無着色・無香料にこだわっているためらしい。乳脂肪を含まず、空気もほとんど混入されていない。公式アカウントによれば「ぜんざいをそのままあずきにする」という発想から生まれたそうで、要はゆであずきを凍らせたものだそうだ。 あずきバーが固いと思っている人は多かったようで、冒頭のツイートはネットで1万回以上リツイートされた。そして、くだけた言動で人気を博している井村屋公式ツイッターアカウントの耳にも入ってしまったらしい。 この公式アカウントはあろうことかこのツイートを引用し、「ビクッ!!」と反応、「あ、あずきバーは固いから歯には気をつけてね!あと、袋から出してすぐは唇や舌にひっつく時もあるから、それも気をつけるんだよ(ゝω・)」と注意喚起をおこなった。 あずきバーの固さが「公認」されたわけだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
ということで、きょうも、
井村屋「あずきバー」を食べました。
応援クリック
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
本文中の写真をクリックすると拡大します。
昨日から、名古屋に行ってきたのですが、
出がけにアクシデントがあり、時間がハンパで、
車のなかで、ミニストップのソフトを食べました。
夕方には、ピエール・マルコニーニのチョコソフト。
このソフトが食べたくて、名古屋に行くたびに寄っていたのですが、
夏前まではなかったので、今度もないかな、と思ったら、ありました(嬉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/f6ee182ce08799a07be2c00ca8bf7e31.jpg)
宿泊したのは、昨年オープンしたばかりの
「ホテルロイヤルパーク名古屋」。
新しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/c681c330ea9f97d6ff2ad917606f5d77.jpg)
とても清潔でスタイリッシュなお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/de799c369d45ce895647f241a969527a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/18616d0272fbefe07340e36fe4316ab6.jpg)
お風呂はセパレーツタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/f8b44a162b6dd1073d2b4108743d5fbc.jpg)
大浴場もあって、シンプルなつくりですが、
シックでほっとするお風呂が気に入って、3回も入ってしまいました。
韓国料理店の冷麺もおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/77435e939441b18ac7103adb9db0dbc6.jpg)
このところ本の執筆が大詰めで、メチャ忙しかったので、
ちょうとよい休養になりました。
最後まで読んでくださってありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
明日もまた見に来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/a4/fc808d2c8bb9303335b38bdf3661025e_s.jpg)