きょう1月17日は阪神大震災から22年目。
被災された方、亡くなった方たちに、心からお悔やみ申しあげます。
ここ山県市では、鳥インフルエンザが発生したということで、
うちからはかなり離れているのですが、
トリを飼っていることを知っている方からお見舞いの電話があったり・・・。
まちを車で走っても、北へ行く車がいつもより多い感じで、
何となくあわただしい雰囲気が漂ってます。
大雪の被害は、庭木の何本かが雪の重みで枝が折れたくらい。
家の前と南の庭は、雪対策で枝をつったり、
ひもで支柱にからげたりしたのですが、
西の方は無防備だったので、
アカシアとビワの木が地面につくくらいに倒れかかっています。
よく見ると、その北の、
パープルの花が咲くオガタマノキも雪をかぶっていて、
重みで太い枝が一本、かんぜんに折れています。
好きな木だったのに、もったいない。
さらに降り続くと、他の枝も折れてしまうので、
枝をゆさぶって、雪を落としてやりました。
オーバーハングの崖下に置いてある日本ミツバチの巣箱には、
雪がほとんど積もっておらず、ミツバチさんたちも無事です。
針葉樹は葉がないので、雪は下に落ちるのですが、
冬に葉が落ちない常緑樹が、雪折れの被害を多く受けます。
10年以上前にギンモクセイの太い枝が何本か折れてから、
毎年警戒しているのですが、雪の被害を受けてしまってから、
あわててぜんぶのきを見直す、という後手に回っていますね。
今回もとりあえず、つれあいが木に積もった雪を落としに出かけてくれました。
雪が融けたら、庭を見回って雪対策がしてない木には、
雪吊りをしてやりましょう。
山茶花の花も雪で枝垂れています。
雪化粧したロウバイとしだれ梅。
応援クリック してね
話しは変わりますが、
ここ1週間ほど、夜になるとネズミが出て来ているようです。、
食べものは出来る限りかたづけて、缶や箱に入れたりしているのですが、
朝になると、いろんなものががじられています。
たべられそうなものが何もないので、
干した南天やドクダミの葉の袋、セスキ酸ソーダの袋までかじられていたり!、
ということで、ネズミ対策グッズを買いこんできました。
階段の付近で音がするようなので、梅酒のビンを全部どけてみると、
階段下のスペースの壁板の一番したがかじられて、
少し広い穴ができていました。
ここから出入りしていたようです。
さっそく買ってきたネズミピッタンコを敷き詰めました。
梅酒のビンを元に戻して、おびき出してネズミを捕獲する作戦。
台所には、ネズミ取りもかけました。
9時ころには天井でことこと音がし始めるので、
PCから、天敵の鷹やトンビの鳴き声を出すと静かになりますが、
人間が寝静まってから、また動きはじめるようです。
ネズミは寒さに弱いので、薪ストーブであたたまっている家は、
住み心地がよいのでしょう。
ネズミと知恵比べです。
庭のモグラ被害もひどいので「モグラトラップ」も取り寄せました。
「山奥」で鳥インフルエンザは出るし、
ネズミやモグラや、たまには猿の害に悩まされるし、、
田舎暮らしも楽じゃないですよー(笑)。
と書いているうちにも、天井で足音がし始めています。
最後まで読んでくださってありがとう
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
被災された方、亡くなった方たちに、心からお悔やみ申しあげます。
ここ山県市では、鳥インフルエンザが発生したということで、
うちからはかなり離れているのですが、
トリを飼っていることを知っている方からお見舞いの電話があったり・・・。
まちを車で走っても、北へ行く車がいつもより多い感じで、
何となくあわただしい雰囲気が漂ってます。
大雪の被害は、庭木の何本かが雪の重みで枝が折れたくらい。
家の前と南の庭は、雪対策で枝をつったり、
ひもで支柱にからげたりしたのですが、
西の方は無防備だったので、
アカシアとビワの木が地面につくくらいに倒れかかっています。
よく見ると、その北の、
パープルの花が咲くオガタマノキも雪をかぶっていて、
重みで太い枝が一本、かんぜんに折れています。
好きな木だったのに、もったいない。
さらに降り続くと、他の枝も折れてしまうので、
枝をゆさぶって、雪を落としてやりました。
オーバーハングの崖下に置いてある日本ミツバチの巣箱には、
雪がほとんど積もっておらず、ミツバチさんたちも無事です。
針葉樹は葉がないので、雪は下に落ちるのですが、
冬に葉が落ちない常緑樹が、雪折れの被害を多く受けます。
10年以上前にギンモクセイの太い枝が何本か折れてから、
毎年警戒しているのですが、雪の被害を受けてしまってから、
あわててぜんぶのきを見直す、という後手に回っていますね。
今回もとりあえず、つれあいが木に積もった雪を落としに出かけてくれました。
雪が融けたら、庭を見回って雪対策がしてない木には、
雪吊りをしてやりましょう。
山茶花の花も雪で枝垂れています。
雪化粧したロウバイとしだれ梅。
応援クリック してね
話しは変わりますが、
ここ1週間ほど、夜になるとネズミが出て来ているようです。、
食べものは出来る限りかたづけて、缶や箱に入れたりしているのですが、
朝になると、いろんなものががじられています。
たべられそうなものが何もないので、
干した南天やドクダミの葉の袋、セスキ酸ソーダの袋までかじられていたり!、
ということで、ネズミ対策グッズを買いこんできました。
階段の付近で音がするようなので、梅酒のビンを全部どけてみると、
階段下のスペースの壁板の一番したがかじられて、
少し広い穴ができていました。
ここから出入りしていたようです。
さっそく買ってきたネズミピッタンコを敷き詰めました。
梅酒のビンを元に戻して、おびき出してネズミを捕獲する作戦。
台所には、ネズミ取りもかけました。
9時ころには天井でことこと音がし始めるので、
PCから、天敵の鷹やトンビの鳴き声を出すと静かになりますが、
人間が寝静まってから、また動きはじめるようです。
ネズミは寒さに弱いので、薪ストーブであたたまっている家は、
住み心地がよいのでしょう。
ネズミと知恵比べです。
庭のモグラ被害もひどいので「モグラトラップ」も取り寄せました。
「山奥」で鳥インフルエンザは出るし、
ネズミやモグラや、たまには猿の害に悩まされるし、、
田舎暮らしも楽じゃないですよー(笑)。
と書いているうちにも、天井で足音がし始めています。
最後まで読んでくださってありがとう
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね