先日に収穫したじゃばらをきれいに洗って、
ジャバラ果汁を絞り、残った皮でじゃばらジャムを作りましょう。

ジャバラはまずへたをくりぬき、絞りやすい大きさに切って
種も取り除いておきます。

次に柚子絞りで果汁を絞ります。
ここは力がいるのでパートナーの出番。

絞った果汁は、蜂蜜漉しで漉して、ひとビンだけ冷蔵庫に保管。

あとの三本は強炭酸水のボトルに詰めて、このまま冷凍します。

応援クリック
してね 



絞って残った皮は細かく千切りにします。

オーガニック粗糖を混ぜて少しおいてから、

鍋を火にかけて弱火でかき混ぜながら30分。

じゃばらジャム(マーマレード)の出来上がり。
低糖なのですく食べる分は、上に蜂蜜を垂らしておきます。


保存用には、熱湯消毒したビンに詰めました。

「じゃばら」ってどんな果実?成分のナリルチンなどを紹介!
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
ジャバラ果汁を絞り、残った皮でじゃばらジャムを作りましょう。

ジャバラはまずへたをくりぬき、絞りやすい大きさに切って
種も取り除いておきます。

次に柚子絞りで果汁を絞ります。
ここは力がいるのでパートナーの出番。


絞った果汁は、蜂蜜漉しで漉して、ひとビンだけ冷蔵庫に保管。

あとの三本は強炭酸水のボトルに詰めて、このまま冷凍します。

応援クリック





絞って残った皮は細かく千切りにします。

オーガニック粗糖を混ぜて少しおいてから、

鍋を火にかけて弱火でかき混ぜながら30分。

じゃばらジャム(マーマレード)の出来上がり。
低糖なのですく食べる分は、上に蜂蜜を垂らしておきます。


保存用には、熱湯消毒したビンに詰めました。

「じゃばら」ってどんな果実?成分のナリルチンなどを紹介!
最後まで読んでくださってありがとう



明日もまた見に来てね

