みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

衆院補選 野党共闘に課題残す/与野党接戦が示すもの/紅白のハナズオウ、 黄白の山吹、雲南黄梅も 

2016-04-25 21:23:08 | ほん/新聞/ニュース
昨日の山県市議選。
寺町さちえさんは晴れて「当選!」
ハラハラしましたが、よかったです。


桜と花桃に少し遅れて咲くハナズオウ。
桃花と白花を並べて植えたので、
花が咲くととても目立ちます。
花の咲き方はちょっと変わっていて枝にびっしり。

花の形は、マメ科植物特有の形をしていますね。









  

ハナズオウの下には、黄色と白花の山吹が咲いています。

一重の山吹は、派手さはないのですが、風情があります。

白花
    


山吹の枝と入り乱れて咲いているのは、ウンナンオウバイ。

滝のように流れる枝に、黄色の花が咲きます。

クリック してね 


ところで、
注目の衆議院補選の結果は、
北海道5区が自民党公認候補、京都京都3区は民進党候補が当選しました。

北海道は善戦した、とはいえ、池田候補は当選せず、
今後の課題も浮き彫りになったようです。

中日新聞と朝日新聞の社説を紹介します。

  社説:衆院補選 野党共闘に課題残す 
2016年4月25日 中日新聞

 与野党一騎打ちとなった衆院北海道5区補選は自民党候補の勝利に終わった。民進、共産など野党四党は候補者を一本化して臨んだが及ばず、夏の参院選に向けた野党共闘に課題を残す形となった。

 夏の参院選を控え、安倍政権はほっと胸をなで下ろしているに違いない。二選挙区で投開票が行われた衆院補選。町村信孝前衆院議長の死去に伴う北海道5区は、自民党公認の和田義明氏(44)が野党統一候補の池田真紀氏(43)を破り、補選全敗を回避した。

 二〇一四年の第三次安倍内閣発足後初の国政選挙である。安全保障関連法や経済・子育て政策などが争点だったが、政権が積極的に信任されたというよりも、町村氏の地盤を娘婿である和田氏が守り抜いたといった方がいいだろう。

 通例なら、自民党候補が有利に戦いを進める「弔い合戦」だが、安全保障関連法廃止と立憲主義回復を掲げて共闘し、激しい選挙戦に持ち込んだのが民進、共産、社民、生活の野党四党である。

 敗北したとはいえ、野党共闘の有効性が確認された選挙戦ではなかったか。野党の力が分散しては安倍自民党の「一強」に対抗することは、とてもできまい。

 野党四党が候補者を統一して推薦し合う共闘の形は、参院選でも一つのモデルとなるはずだ。

 参院選では三十二ある改選一人区が勝敗の行方を左右する。すでに半数以上で野党統一候補の擁立で合意しているが、残る選挙区でも共闘を模索してほしい。

 課題も浮き彫りになった。

 与党陣営は野党共闘を「理念も政策もバラバラ」と執拗(しつよう)に攻撃した。今回の補選にとどまらず、参院選でも同様の批判を展開するだろう。それにどう対抗するのか。

 政権批判を糾合することは一強多弱の政治状況を転換し、政治の誤りを正すには当然だが、有権者に浸透しなければ意味がない。

 現政権の問題点を粘り強く訴えると同時に、安倍政治に代わるビジョンを示すことも重要だ。四党間に理念・政策の違いがあるのは当然だが、共通政策づくりに向けた協議も急ぐべきである。

 一方、不倫が発覚した宮崎謙介元自民党衆院議員の辞職に伴う京都3区では、民進党公認の前衆院議員、泉健太氏(41)が勝った。

 今年三月に発足した民進党初の議席だが、敵失での議席獲得でもある。勝利に浮かれてばかりもいられまい。野党勢力結集に指導力を発揮できるのか、民進党にとっては、これからが正念場である。 


  社説:衆院補欠選挙 与野党接戦が示すもの 
2016年4月25日 朝日新聞

 与野党の対決となった衆院北海道5区補欠選挙は、自民党の和田義明氏が、野党統一候補の池田真紀氏に競り勝った。

 だが、与党としては安閑としてはいられまい。

 一つは、同時に投票された京都3区では与党が候補を立てられず不戦敗となり、民進党の泉健太氏が当選したことだ。

 もう一つは、過去3回続けて自民党が議席を占めてきた北海道5区で、当初の予想以上に野党に追い上げられたことだ。

 接戦の理由は明白だ。民進、共産、社民、生活の各党が足並みをそろえ、統一候補を推した野党共闘の成立である。

 同区は故・町村信孝前衆院議長の地盤だが、野党が一つにまとまっていれば、実は与野党の得票は拮抗(きっこう)していた。

 例えば14年の前回総選挙。町村氏の約13万票に対し、民主候補約9万5千票、共産候補約3万票と町村氏が大差をつけた。だが、民主と共産の得票を合計すれば、当選した町村氏との差は約5千票に縮まる。

 これまで野党がバラバラに候補を立てていたことが、与党を利していたのは明らかだ。

 今回、敗れはしたものの接戦となったことは、野党共闘が、与党に迫る大きな力になりうることを示したと言える。

 昨年9月の安保法制成立後、初めての国政選挙だった。法制への反発が市民の連帯を生み、野党を結びつけたことの意味は大きい。市民が選挙運動の動画をつくり、インターネットで拡散するなど、市民主導の動きも広がった。

 朝日新聞の出口調査では、安保法制でも、政権の経済政策でも有権者の評価は割れた。

 野党各党は、共闘の目標や原則をいっそう明確に語るとともに、夏の参院選に向けて、32ある1人区で共闘の動きをさらに広げるべきだ。

 政治に緊張感を取り戻すためにも、自公連立政権に代わりうる、もう一つの選択肢を確かな形にできるかが問われる。

 与党にはゆるみが目立った。北海道5区では、応援のため現地入りした自民党議員が「巫女(みこ)さんのくせになんだ」と発言。京都3区補選は、育休宣言後に不倫した前自民党議員の辞職に伴う選挙だった。政権運営の見直しが迫られる。

 補選の結果次第では、安倍首相が衆参同日選に踏み切る可能性も指摘されてきた。

 だが、前回の衆院解散から約1年半しかたっていない。まして熊本地震で大きな被害が出るなか、国会議員の大半がいなくなる同日選に道理はない。 


クリック してね 
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(日)のつぶやき

2016-04-25 01:16:17 | 花/美しいもの

東京新聞:脱原発をドイツに学ぼう 宇都宮できょう、弁護士招き講演会:栃木(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/tochig…


汚染した村、時止まり森に チェルノブイリ事故30年:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4Q…

1 件 リツイートされました

東京の妊産婦自殺、10年で63人 原因の最多は「産後うつ」:@niftyニュース news.nifty.com/cs/domestic/so…

1 件 リツイートされました

社説:保育所と住民 子供の声は騒音なのか - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…


「安倍首相は現実主義者だ」 (上) - 川本裕司|WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/politics/artic…


老朽原発延命 3・11前よりも後退か/手作り博多織のランチョンマットとコースター goo.gl/H3djJK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老朽原発延命 3・11前よりも後退か/手作り博多織のランチョンマットとコースター

2016-04-24 21:04:37 | ほん/新聞/ニュース
みたほらのオフハウスに行ったら、
博多織のすてきな帯地を見つけたので、
ランチョンマットとコースターを作ることにしました。
正絹の献上博多織の証紙がついている八寸の、
新品の反物が、なんと800円。

ツヤと腰があって、博多織特有のキュッとした締まり具合で、掘り出しもの。
  
拡げてみたら4メートル以上あるので、
まずコースター6枚分を切り取り、端糸を始末しました。

ダブルの鍋敷きを2枚、ランチョンマットを4枚作りました。
まだ半分以上残っているので、テーブル敷きか、
袋物を作ることにしましょう。

ついでに寄ったユニーで新鮮なコアジを2パック購入、
久しぶりにコアジのマリネをつくりました。
  
片栗粉をまぶして、こめ油でカラッと揚げて、

熱いうちに新玉ねぎの薄切りと甘酢をふりかけてなじませます。。

キハダマグロのづけと新キャベツの浅漬けといっしょに夕ごはん。


今朝の朝ごはん

玄米小豆ご飯に、春キャベツの千切りと鞍かけ豆煮と
ハーフ目玉焼き、手作り生姜漬けとキムチ。

きょうは、山県市議選と、北海道と京都も選挙の投票日で、
今夜のうちに結果が出ます。

クリック してね 


後半は、
昨日4月23日の中日新聞の社説
「朽原発延命 3・11前よりも後退か」を紹介します。

  社説:老朽原発延命 3・11前よりも後退か  
2016年4月23日 中日新聞

 これでは“規制緩和委員会”。そんな声も聞こえてきそう。安全より経済優先の時代へと逆戻りしたかのような、関西電力高浜原発の延命適合。熊本地震に不安を抱く、人々の目にはどう映る。

 誰のため、何のための原子力規制委員会なのだろう。

 繰り返す。3・11の反省に立ち、強大な原子力を文字通り「規制」するために、新しい気持ちで組織されたのではなかったか。

 福島第一原発は、3・11から半月後に運転開始から四十年を迎えることになっていた。

 それも踏まえて当時の政府は原子炉等規制法を改正し、原発の運転寿命を「原則四十年」と決めた。「原発依存度を可能な限り低減する」という大方針のもと、老朽原発に退場を促すためにである。

 ただし、一回限り、最長二十年。特別な点検と安全対策を施して、より厳しい審査を経るのを条件に延長を認めることにした。「例外中の例外」だったはずである。

 ところがのっけから、規制委自ら、それらの大原則を骨抜きにしてしまった感がある。

 老朽原発審査の焦点は、難燃性ケーブルの採否という。

 一九八〇年以前の古い原発には、燃えやすい素材の電気ケーブルが使用されている。

 その年、旧原子力安全委員会の「火災防護指針」は、不燃性、難燃性材料の使用を義務付けた。

 原子炉一基あたりの総延長は、数百キロメートル以上にも及ぶ。これらをすべて取り換えるには、膨大な時間とコストがかかる。

 四国電力はそれもあり、伊方原発1号機の廃炉を決めた。欧米でも安全コストが引き金になり、原発の廃炉が相次いでいる。

 今回関西電力は、高浜1、2号機の全長千三百キロのケーブルのうち、約四割を燃えにくいものには取り換えず、防火シートを巻くことなどで対応するという。規制委はそれを“よし”とした。

 3・11以前よりさらに後退したことになる。

 その上、耐震性の評価に必要な試験は改修工事後でよいという。

 これでは「規制」ではなく、「推進」にならないか。

 複数の断層が複雑に連鎖する熊本地震のさなか、高浜原発にも近い三本の活断層の連動に、住民は不安を募らせる。

 活断層や耐震評価を見直すことこそ必要な時だと熊本地震も告げている。拙速とも言える原発延命の後押しは、人々の不安と不信を増幅するだけだ。


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(土)のつぶやき

2016-04-24 01:17:04 | 花/美しいもの

市議選も今日が最後。選挙用のはがきは、候補者が「私からあなたへ」と伝えるわけだから、投票依頼や政策を示し、インパクトがあるように作成することが大事。ブログに寺町さちえ候補の「はがき」を載せる⇒◆山県市議選 (転載転送歓迎)⇒bit.ly/1Qtfgfe

寺町みどりさんがリツイート | 1 RT

老朽原発延命 3・11前よりも後退か:社説:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/column…


[寄稿]朴裕河氏の「帝国の慰安婦」めぐり擁護と批判で初の討論会 japan.hani.co.kr/arti/internati…


山県市議会議員選挙、明日はいよいよ投票日です。寺町さちえさんに投票しましょう! goo.gl/48kZvh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山県市議会議員選挙、明日はいよいよ投票日です。寺町さちえさんに投票しましょう!

2016-04-23 19:30:14 | 選挙関連
山県市議会議員選挙も7日目、今日が選挙運動の最終日。

明日4月24日は、いよいよ投票日です。

寺町さちえさんに投票しましょう!

と、今日までは、候補者でなくても、ネットを利用した選挙運動ができます。

明日の投票日は、インターネットでの選挙運動が禁じられているので、
きょうのうちに、寺町さちえさんの情報や画像をまとめてアップします。

まずは、選挙運動用の文書図画の3点セット。
寺町さちえさんの「公選はがき」「選挙公報」「選挙用ポスター」です。

(転載、転送、シェア歓迎)(どの写真もクリックすると拡大)

●「公選はがき」 表面

「公選はがき」 裏面

 
● 寺町さちえさんの「選挙公報」


★ポスター掲示板の写真


 ( フェイスブック 寺町さちえ )


クリック してね 


ここからは、寺町さちえさんの政策集です。
リーフレットの「第3弾」は、「A4版の8ページだて」。

●政策集 リーフレット 第3弾
「ここにしかないものを創る。ずっと暮らしていきたい山県へ}

 

(クリックすると拡大)
表紙と最終ページ(A4のページが横に2ページ)


開いたとき(A4のページが横に2ページ)


全部を「見開き」したとき(A4のページが横に4ページ) 


「見開き」したときの外面(A4のページが横に4ページ)
 


●政策集
寺町さちえのリーフレット 第2弾は
 高齢者支援!

(両面の画像)

おもて面

なか面 



●政策集  リーフレット  第1弾は 子育て支援! 

(両面の画像)

 




最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(金)のつぶやき

2016-04-23 01:14:20 | 花/美しいもの

「同一労働同一賃金」なんて本当にできるのか 格差解消の切り札というが課題は山積だ | ワークスタイル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/114… @Toyokeizaiさんから


吉村大阪市長 関電株主総会で「脱原発」主張へ|MBS 関西のニュース mbs.jp/news/kansai/20…


2015AVON女性年度賞の受賞者のひとびと ちづこのブログNo.105 / WAN ウィメンズアクションネットワーク @wansmt wan.or.jp/article/show/6…

寺町みどりさんがリツイート | 1 RT

昨日は大雨の山県市議選5日目。写真を見ると、若さでビシッと固めている雰囲気・・・女性がそろった。ブログでは、寺町さちえ候補のことを毎日、紹介。今日は、リーフレット⇒第3弾/「ここにしかないものを創る」 (転載転送歓迎)⇒bit.ly/1T20dLk

寺町みどりさんがリツイート | 1 RT

ミニコミ図書館:女たちの現在と「銃後の女」ー手作業の史料集め、手づくりの機関誌 wan.or.jp/doc/?p=12990 母たちはたしかに戦争の被害者であった。しかし同時に侵略戦争を支える“銃後”の女でもあった。/侵略国家への平等参加が女性の解放なのか?

寺町みどりさんがリツイート | 1 RT

#熊本県の地震情報を配信しています
AbemaTVでは緊急地震情報を配信しております。テレビをつけられない方も、ネット環境があればスマホでの視聴が可能です。
abema.tv/now-on-air/abe… pic.twitter.com/RCXrKEYizf

寺町みどりさんがリツイート | 14329 RT

戦争をさせない1000人委員会 : 新リーフレット「いよいよ改憲? 緊急事態条項ってなに?」 anti-war.info/information/16…

寺町みどりさんがリツイート | 6 RT

もちろん、お子さんがおられなくても大歓迎です。
私も子どもはいません。

次の選挙に向けて、保育、子育て、憲法、なにが論点で大事なの!?という方、または現場で働かれている保育士さん、大歓迎です! pic.twitter.com/FYucd5nMaT

寺町みどりさんがリツイート | 128 RT

東京新聞:(71)民主主義のルール破壊 憲法学者・志田陽子さん:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/featur…


熊本地震から考える原発防災計画の無責任〔菅波 完〕 blog.ccnejapan.com/?p=424


東京新聞:第2子以降の加算増 児童扶養手当法改正案を可決:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


2016年度【市民派議員塾&政策研究会】開催のご案内~全4回:5月、8月、10月、2月 goo.gl/gRz0Hq


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度【市民派議員塾&政策研究会】開催のご案内~全4回:5月、8月、10月、2月

2016-04-22 15:51:33 | 「市民派議員塾」「M&T企画 選挙講座」
2016年度【市民派議員塾&政策研究会】開催のご案内~全4回:5月、8月、10月、2月
(転送・転載・シェア歓迎)

「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク(む・しネット)」は、
統一選後2年目となる2016年度【市民派議員塾&政策研究会】を
5月28日から開催します。

「市民派議員塾」は、議員として働くスキルが身につく「即戦力」講座。
①議会の基本や運営・改革の基本編、情報公開や監査請求などの制度を
使いこなす理論編、②論理的な立論で政策実現する「一般質問の組み立て」など
の実践編、③予算・決算を深める財政編、という3部構成です。
昨年から新たにはじまった「アドバンス政策研究会」は、午前は「一般質問で
実現した政策を共有する事例研究」、午後からは「テーマを決めて調査した資料を元に
意見交換をするテーマ研究」という企画です。

第1回は、「保育園落ちた!に市民派議員としてどう関わるか」という旬のテーマで、
中日新聞生活部記者の稲熊美樹さんを招いて、保育園、学童の待機問題に
市民派議員としてどのように関わり問題解決できるのかを掘り下げます。
全国各地の市民派議員と情報交換して、自治体や議会の状況を
共有し、バージョンアップした政策研究会をめざします。

今年度は、参加者それぞれのニーズに合わせて、セッションごとの
参加もできるようにしました。
是非、皆さまの参加をお待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年度【市民派議員塾&政策研究会】


○市民派議員塾
・第1回 5月28日(土)
・第2回 8月6日(土)~7日(日)
・第3回10月29日(土)
・第4回17年2月4日(土)~5日(日)
○アドバンス政策研究会
・第1回 5月29日(日)
・第2回10月30日(日)
会場:ウィルあいち(名古屋市) 
○講師:寺町みどり&寺町知正

【対象・参加の仕方】(定員15名)
○「無党派・市民派」の議員および市民(主要政党関係者を除く)
(初参加は「申込書」が必要)
○連続参加が望ましいが、セッションを選択して参加も可能
 (政策研究会は午前・午後で1セッション)
 
【年 会 費】(事前振込み)
○ 市民派議員(会員以外):1セッション7,000円           
○ 「む・しネット」会員:1セッション5,000円  
         
【申し込み・お問い合わせ】
○参加したことのある方・「む・しネット」会員:
島村きよみまで、メール(shimamoon@re.commufa.jp)で申し込んでください。
○初めて参加される方:
  島村きよみまで、まず電話(090-9902-3218)でお問い合わせください。

【主催】 「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク」(通称「む・しネット」)
○連絡先:事務局・島村きよみ TEL:090-9902-3218
                  Eメール:shimamoon@re.commufa.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪市民派議員塾≫

○基本構成:
【セッションA】 13:30~16:40  寺町知正
【セッションB】 17:00~20:00  寺町みどり
【セッションC】翌日9:30~12:30  寺町知正

第1回  5月28日(土)
【1-A】 仕事ができる議員になるために~「基本のき」
【1-B】 一般質問「基本のき」~政策実現できるよいテーマを選ぶ

■第2回 8月6日(土)~7日(日)
【2-A】 現場で使える直接民主主義の制度・手法の理解
【2-B】 一般質問の組み立て方~問いと獲得目標の設定が不可欠
【2-C】 決算-効果的な審査で役所の仕事を転換させる

■第3回10月29日(土)
【3-A】 「議案」への取り組み/議会の現状=議会改革
【3-B】 一般質問をスキルアップ/獲得目標に届く論理的な立論のコツ

■第4回  2017年2月4日(土)~5日(日)
【4-A】 法やルールを使いこなす議員は仕事ができる
【4-B】 一般質問を深める~根拠・データに基づく議論が効果を生む
【4-C】 予算議会で市民派議員の本領発揮/準備も必要

≪アドバンス政策研究会≫
【第1回】5月29日(日)9:30~15:15
(午前の部)事例研究
・一般質問で取り上げ実現できた政策課題について、
 成功事例としてテーマやノウハウを共有する。
講師:寺町みどり&知正
(午後の部)テーマ研究
・テーマ「保育園落ちた!に市民派議員としてどう関わるか」
講師:稲熊美樹さん(中日新聞生活部記者)
 
【第2回】 10月30日(日)9:30~15:15
(午前の部)事例研究 
・一般質問で取り上げ実現できた政策課題について、
 成功事例としてテーマやノウハウを共有する。
講師:寺町みどり&知正
(午後の部)テーマ研究 
 ※福祉、教育からテーマ設定、講師を予定。
  (子どもの貧困、障がい者差別禁止法への対応など) 

  
クリック してね 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪市民派議員塾≫全4回の内容

■第1回 5月28日(土)13:30~20:00
【1-A】仕事ができる議員になるために~「基本のき」
・自治体とは何か/議会とはなにか/議員とは何か
・議会の原則~自治法、議会の条例や規則/議案とは何か
・議会運営の原則と問題/議会の内と外の区別を明確に
【1-B】 一般質問「基本のき」~政策実現できるよいテーマを選ぶ
・一般質問「基本のき」/発言の基本/一般質問のルール
・自治体の政策・事業・サービス~法的根拠のあるもの・ないもの
・一般質問のテーマ選び/取り組みたい政策~方向性はテーマで決まる
・「一般質問の組み立て方」の解説

■第2回 8月 6日(土)13:30~7日(日)12:30
【2-A】 現場で使える直接民主主義の制度・手法の理解
・議員と市民にできること/請願、直接請求、審査請求
・「情報公開」の基本/利用の仕方/公開制度運用実態
・公開請求に慣れる/議員の住民監査請求はてきめん
【2-B】 一般質問の組み立て方~問いと獲得目標の設定が不可欠
・問いの立て方/獲得目標の設定のコツ
・一般質問の組み立て方/政策を変える
・模擬「一般質問」~一般質問をじっさいに想定問答する
【2-C】 決算-効果的な審査で役所の仕事を転換させる
・自治体の仕事、税金の使いみち/「決算とはなにか」 
・決算審査の基本/着眼点/有用な資料の入手と使い方
・もっと深く理解したい行政のしくみ

■第3回 10月29日(土)13:30~20:00
【3-A】 「議案」への取り組み/議会の現状=議会改革
・原則に基づく的確な発言、行動が効果を生む
・議会改革に取り組む/議会の慣例、申合わせの問題点
・市民派議員として知っておきたい議会のルール
【3-B】 一般質問をスキルアップ/獲得目標に届く論理的な立論のコツ
・一般質問で望む答えを獲得する~~論理的説得力を身につける
・一般質問の組み立て方/立論~現状を変える道筋/答弁の引き出し方
・集めた情報を利用するための文書、データなどの保存・管理の工夫

■第4回 2017年2月 4日(土)13:30~5日(日)12:30
【4-A】 法やルールを使いこなす議員は仕事ができる
・法的根拠・データを駆使して政策変更を迫る
・基本は情報公開=事業の情報は役所の文書の中にある
・さまざまな手法を使いこなす~スキルは磨くもの
【4-B】 一般質問を深める~根拠・データに基づく議論が効果を生む
・情報公開を使って一般質問を組み立てる
・一般質問を組み立てる~根拠とデータを使って立論する
・模擬「一般質問」~答弁に対する再質問・再々質問のスキル
・一般質問でつまづいていること~一般質問なんでも相談
【4-C】 予算議会で市民派議員の本領発揮/準備も必要
・自治体における「予算」とはなにか/予算の流れ
・予算のルールと位置付け/予算は政策の事前評価
・予算書点検、着眼点や論点/予算編成過程の情報の取得
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【参考】講師および「む・しネット」のブログおよびホームページ

★ブログ「みどりの一期一会」
★ブログ「てらまち・ねっと」
★『最新版 市民派議員になるための本』ブログ

★寺町ともまさのネットワーク
★「くらし しぜん いのち 岐阜県民ネットワーク」ホームページ  

☆「む・しネット」~女性を議会に 無党派・市民派ネットワークblog
★寺町みどりのwebページ(「む・しネット」のホームページ)

ニッポンの女子力<4>挑戦 物言う市民派 育て~母親目線 地方議会に送る(中日新聞)
河北新報 【変えよう地方議会 あすの自治】届く/だれが議会を変えるのか? ひとりから始める(寺町みどり)
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


クリック してね 
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(木)のつぶやき

2016-04-22 01:14:38 | 花/美しいもの

「食物アレルギーなんて贅沢」被災者に寄せられる心ない言葉に考えさせられる spotlight-media.jp/article/271129… @misterspotlightさんから


熊本地震は、なぜ「緊急災害」ではないのか 地震対応には「菅政権の亡霊」が見え隠れ | 国内政治 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/114… @Toyokeizaiさんから


不慮の事故、死因第2位は「転倒」 高齢者のリスクどう回避:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/living…


血液検査で分かる卵子残数 不妊治療法選ぶ指標に(稲熊美樹)/真紅に燃える春の紅葉 goo.gl/RYTQLD


村上春樹が原発推進派を徹底論破! 15万人の人生を踏みつける“効率”に何の意味がある? lite-ra.com/2015/04/post-1… @litera_webさんから


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査で分かる卵子残数 不妊治療法選ぶ指標に(稲熊美樹)/真紅に燃える春の紅葉

2016-04-21 22:05:43 | ほん/新聞/ニュース
21日の中日新聞生活面に、
「血液検査で分かる卵子残数」の記事が掲載されていました。

興味ぶかく読み始めたら、稲熊美樹さんの記事でした。

NHK・クローズアップ現代などで取り上げられたり、
卵子の老化と不妊の関係が最近になって分かってきて、
不安に思う女性たちもいるなかで、
こういうちゃんとした記事が出ると、誤解による心配も減ると思います。。

  血液検査で分かる卵子残数 不妊治療法選ぶ指標に
(2016年4月19日 中日新聞)

 不妊治療を始める際に、女性の卵巣に残る卵子数の目安を、血液検査で調べる産婦人科が増えている。卵子が多いと数値が高くなる女性ホルモン「アンチミューラリアンホルモン(AMH)」を調べる検査で、手軽に目安が分かるのが特長。今の卵子数を知れば、その夫婦に有効な治療法を選ぶ判断材料になる。 (稲熊美樹)

 名古屋市の女性(34)は、結婚して1年たっても妊娠しなかったため産婦人科を受診。昨年末、この検査を受けた。その結果、「数値は想像以上に低く、ショックでした」。

 子宮に精子を人工的に注入する人工授精をこれまでに3回行ったが、次は子宮内から取り出した卵子を体外で精子と受精させ、受精卵を子宮に戻す体外受精にするつもり。妊娠する可能性がより高いとされる治療法だ。

 「検査を受けるのは勇気が必要だったが、結果を知って、早く体外受精をやったほうがいいと踏ん切りがついた。妊娠できないわけではないと分かったので、治療をがんばりたい」と前向きだ。

 不妊治療専門の浅田レディース名古屋駅前クリニック(名古屋市)の浅田義正院長によると、妊娠するかどうかにもっとも影響を及ぼすのは、卵子の数と状態だ。

 卵子は女性が胎児のうちに作られ、出生時には約200万個ある。出生後に卵子は減っていくだけで、新たに作られることはない。初潮を迎え、生殖可能となる思春期ごろには、10万〜30万個になり、さらに毎月およそ1000個が減っていく。

 ただ、卵子の残数は個人差が大きく、いつなくなるのか分からない。残り少なくなっても自覚症状が現れることはなく、知らぬ間に減って、妊娠可能性が低下していくという。

 そこで、残数を推測するために用いられるのがAMH検査。AMHは、卵巣の中で卵子を包む卵胞が成熟する過程で放出されるホルモン。卵巣に残された卵子数が多いと数値が高くなり、少ないと低くなる。

 ただ、「AMH値が低くても、異常ではない。絶望しないで」と浅田院長。AMH値が低い場合は、「妊娠しないのではなく、妊娠する可能性のある期間が限られている」ことを示し、体外受精などの治療で妊娠できる可能性は残されているという。

 逆に、AMH値が高くても、加齢により卵子が老化していれば、妊娠しにくく流産の可能性も高まる。AMH値が高すぎる場合は、不妊の原因となる「多嚢胞(のうほう)性卵巣症候群」の可能性もあるという。

 AMH値を高めることのできる治療法は、今のところない。卵子を若返らせる方法もなく、卵子の老化を止める手段はない。浅田院長は「出産を望む女性は、30歳になったら未婚、既婚を問わずAMH値を測定し、人生設計を考える際の参考にしてほしい」と呼び掛ける。

 検査は自費診療で数1000〜1万円程度。25歳ぐらいから可能。6ミリリットル程度の血液を採取し、1〜2週間で結果が出る。月経周期の影響は少なく、いつでも検査できる。 


卵子凍結、晩婚化を反映…全国23施設で実施(2016年4月4日 読売新聞)

クリック してね 


ところで、
紅葉は秋に赤くなるものですが、
春の新芽が紅葉するモミジもいくつかあります。


きょうはあいにくの雨ですが、
ベニシダレモミジとチシオモミジが真紅の新芽を出しています。

昨日写したオレンジがかった↓ベニシダレモミジの画像です。


  





チシオモミジ


  



新緑がうつくしいカエデの仲間。
  




クリック してね 
 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(水)のつぶやき

2016-04-21 01:14:39 | 花/美しいもの

寂聴さん・村木厚子さんら女性支援 貧困や虐待に対応:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4L…


公にはならない被災地の現実…災害地の性被害について | ママスタセレクト select.mamastar.jp/104713 @mamastar_selectさんから


オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0420/…


不慮の事故、死因第2位は「転倒」 高齢者のリスクどう回避:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/living…


「体の性と同じトイレ使うべきと強要=差別」 米裁判所:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ4N…


「緊急事態条項」導入許すな 安倍政権に小林節氏らが警鐘 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

1 件 リツイートされました

女性の声を国会に 超党派の議員交え討論会 「私たちは諦めない!」 : 社会 : クリスチャントゥデイ christiantoday.co.jp/articles/20574…


女性議員の割合 超党派案に注目したい/白、桃、黄色。3色の踊子草 goo.gl/CeAXfr


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする