常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

屏風岩

2015年10月18日 | 日記


福島の南会津町の伊南川にある屏風岩は、急流が長い年月をかけた浸食が作り上げた奇岩と、秋の紅葉のコラボがおりなす絶景スポットである。広い駐車場があり、紅葉の最盛時期とも重なってたくさんの観光客が、絶景をカメラに収めていた。おおきな奇岩の迫力と木々の紅葉の美しさ、そして川の流れのエメラルドグリーンが不思議なコントラストを演出している。

身の回りにも秋のビュースポットはたくさんあるが、やはり人工の手を加えることを拒否している秘境の地に行って初めて目にすることのできる感動は大きい。たかが、紅葉を見に、300キロも車を走らせることは、どこか虚しさを感じるが、その神秘的な景観が、あらゆる苦痛や疲労を吹き飛ばしてくれる。秋のこの時期しか見られない貴重な体験である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする