だらっだらっていうか、ひるまゴロゴロと寝てばかりいる
寝てばかりいるのも身体に悪いからと、【押し入れ】からゲーム機を出してきた(は?)
さすがにここ10年、TVゲームとは縁がなく.........段ボールの中で眠っていた
手元に残っているのは、ニンテンドー64・プレステ・プレステ2で........
3機種ともに、ほとんど使ってなく(ソフト2~3本で次へ移行したため)
よって健全に作動するかと思いきや、どれもポンコツ状態になっており
もっとも使いたかった「プレステ」に至っては、お亡くなりになっていた
が~っくし、機械って使わないと壊れるのね
なんかね、昔っぽいゲームがしたくなったんですよね
平面的な「マリオ」とか「テトリス」とかそんなやつ
頭の体操になるかと思って(笑)
で最新のちっちゃいゲーム機を買ってもらおうとして、ふと気づく
【画面がちぃ~さくって見えるわけない】と.......おぅ.........
だったらって、押し入れからひっぱり出してきたらぶっ壊れてるし
それでも、64で「マリオ」とか「ドンキー」とかやってみたんダケド
画像は悪いし3Dは気持ち悪くなるし、なんか面倒くさいし.........
プレステ2は、大好きだった「クラッシュバンディクー4」をやるも
面白いながらも昔のようにはクリアーできず、グッタリ疲れるだけで
ヒシヒシと老いを感じる
「クラッシュ」っていえば、シリーズ5のあまりの不出来に嫌気がさし
それがキッカケで「ゲーム卒業」となったんだった..........
あの頃はアタシも若かったな(宴のあとって感じ)
新しいの欲しいなぁ~なんて言ったら、オットは早速「チラシ」を持ってきて
「これか?これが欲しいのか?しょうがないな~買ってやるかぁ」なんて
完璧に「お父さん」が「ばか娘」のオネダリに応えてる図になっていたけど
ちょうど映ったCMをみて、「だめだぁ~こんなちっちゃいの見えないよぉ」
と半ベソかいてたら、今度は「爺さん」の目になって「婆さん」を慰めてくれた