きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

天丼・フュメドポアソン・・・オット弁当

2017-01-18 | お弁当箱
                   

ごはんが「少し」なので、天つゆは濃くならないよう注意した



◆濃縮めんつゆ・水・グラニュー糖
◆天かす(少々)

 ・サッと煮たてる


◆魚介類の天ぷら(たら・ほたて・えび)

 ・天つゆにくぐらせ冷ます

◆野菜の天ぷら(菜花・蒸し人参・蒸しいんげん・ひらたけ)

 ・片面だけ天つゆをつける

◆梅酢れんこん

 ・衣を薄くつけてサッと揚げる

◆ごはん(白米・もちきび)
◆柴漬け



◆水・フュメドポアソン(顆粒)・ねぶか葱・テーブルコショウ



◆みかん




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あ~ひもじぃ

週明けオットが出張したので、これ幸いと「断食」する
1日断食、ただしくは「まる2日間」食べなかったけど

断食あけの昨日の午後は「芋粥」だけ
今日のお昼はふつうに食べよう

あ~ひもじぃ


きのうのW&買い物で、図書館の前を通りかかったから
ひさしぶりにスーパーへ入ってみた、すこし垢抜けた?かな

ついでに図書館にあがってみたけど、う~お年寄りでびっちり
あんまり長居したくない雰囲気、それに解りづらいな~と思った

あとは魚屋へよって、断食中だからあまり無理しないで3キロで帰宅
前日は4キロ半だったかな?と思いつつ、ま~いいかと...........

寒波が来てるっちゅ~話だけど、おでぶりんW&更年期には関係なく
汗びっちょりのハァハァで毎度帰りつく、シャワーへ直行し酵素水をグビリ


   ・・・


あ~やだなぁ、とうとう西洋かるた爺ぃが発動する、すっごく不安
バカボン度合は「北」と変わんないんじゃないの?気の小ささもさ

あ~おっかないよぉ

築地もさいあく、戦犯はだれ?今さらしょ~もないけど
あ~どこもそこも、己の利益ばっかな奴がハンドルを握る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンクリームの海鮮鍋

2017-01-18 | 鍋もの
                    

寒い晩だったから「鍋」にしてあげようと思ったけど
いつもの和風や中華は飽きちゃって、それで洋風で拵えてみた

美味しくできた♪


◆昆布と鰹節の出汁
◆コーンクリーム(缶)
◆牛乳

 ・だいたい同割り
 ・熱くし

◆白味噌(しもべ)
◆うすくち醤油
◆フュメドポアソン(顆粒を少々)

 ・濃くならないように、味をみながら慎重に調味する

※フュメ~はあればでいい、鶏ガラスープの素を少々でもいい
※酒類をきらしてた、あれば日本酒か白ワインを...........




◆無水鍋で蒸した野菜(キャベツ・皮つき大根・人参・いんげん・玉葱)
◆えのきだけ・ひらたけ・蒸しじゃが芋・くずきり
◆熱湯をかけた魚介類(ホタテ・鱈・甘塩シャケ)
◆ブラックタイガー

※野菜は大きくか丸まんまで蒸し、人参は皮をはぎ、隠元はナリクチと先を落とす



 ・煮たてないよう注意しながら、15~20分かけ
  ごくごく「弱火」でゆっくり熱くする



※魚介類から旨みをひきだし、かつ硬くさせないため

 ・スープに旨みがでたら、卓上コンロへ移す

◆コショウ



◆ごはん
◆おしんこ類


もっとコッテリさせたければ、仕上げにバターを落とすか、生クリームを混ぜる


・・・翌朝のオットめし・・・


◆ごはん(白米・もちきび)
◆コーンクリーム海鮮汁
◆鎌倉納豆(ねぶか・からし・出汁わり醤油・たれ)
◆白菜漬け(自家製)
◆柴漬け(市販)

   ・・・

◆ヨーグルト・苺・珈琲(あさげ前)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬け

2017-01-18 | もつもの
                   

めずらしく1株、漬けてみる.............
いつもは半株か4分の1づつなんだけど


◆天日干し



◆洗浄後、水切り
◆塩だけで下漬け

 ・重石はガッツリ重く
 ・ときどき天地返し
 ・たっぷりと水が上がるまで

◆余分な漬け汁を捨てる

◆昆布・赤とんがらし
◆塩(少々)

 ・昆布・赤とん、味をみて塩を追加
 ・ふたたび「重い重石」で一晩
 ・水が上がったら、重石を「軽く」する



このへんから食べられるけど、まだ浅漬け.........
数日後、つけもの発酵をはじめ旨みがましてくる
酸味がでてきたら、冷蔵庫へ移す予定



干すとき、いっつも見惚れてしまう

すごくキレイな色合い、グラデーションが完璧


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする