きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

豚汁・ねばねば丼・・・朝餉

2018-10-19 | 朝ごはん・昼ごはん

どんぶり朝餉、4レンチャン、今朝は「ねばねば丼」にした

納豆は卵白と泡立てて、あとはねばねばコンビをトッピング
お相手は、熱々の豚汁で決まり.....................



・・・・「ねばねば丼」・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん(ゆめぴりか・新米)

 ・量はひかえめ

◆ばふばふ納豆

 ・納豆に「たれ・卵白」を混ぜ
  空気を入れるように、よく泡立てる

◆とろろ芋(たたき)
◆めかぶ(味付け)
◆自家製のなめたけ(ピリ辛)
◆小葱
◆卵黄

味はついてるけど、お醤油を添えた、あとお匙も




・・・「豚汁」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆出汁(煮干しと昆布の水だし・粉かつぶし)
◆酒・生姜

◆豚肉(しゃぶしゃぶ用のロース)
◆玉葱・人参・大根・椎茸
◆もめん豆腐

◆あわせ味噌(白・手前)
◆小葱



・・・


◆ヨーグルト・キウイ・珈琲(あさげ前)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ただいまの気温は1℃、やれやれまだ10月なのに(涙)、ピーカン秋晴れ
今日は14℃までしか上がらない、街の紅葉がますます進む...............

ゆうべ毛布を1枚たしたらグンと暖かかった、風邪ひく前に出しとけばよかった
オカメたちのホッカイロも1個多くしてやる、ストーブもタイマー必須、さむいわ


あ~マンペイさん(まんぷく)、やっと釈放された、よかったよかった
ここんとこハードな展開で朝から疲れた、よかったよかった

この話って本当なんだろうか創作だろうか、社長は人を殺したって言ってたけど

チキンラーメンを作った人って、ずっと前の朝ドラにも登場してた

たぶん、いしだあゆみさんの4姉妹をモデルにしたお話で、お隣に住んでいて
たしか中村梅雀さんが演じてたような......ちがったかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭玉べんとう・豚汁・・・おっと弁

2018-10-19 | お弁当箱
                

なかなか浮上できず、昨夜はまたぐんと調子が悪くなったので
「おべんとう休むかも、朝おきてから考える」とことわってから寝た

今朝、起きてまず「鮭の粕漬」を焼く、数日前から漬けこんどいたもの
あとは炒り卵とあるもんで......それで好かろう.........

朝餉に豚汁(ぶたじる)を拵えたら、それも持っていきたいと(やっぱりな)

休むつもりだったけど、なかなか豪勢なものになった、しめしめ



◆鮭の粕漬(甘塩鮭・白たまり・酒粕・※下記事)

 ・粕は洗い流し、焼いてほぐす

◆炒り卵(きび砂糖・うすくち醤油・太白ごま油)
◆黒ごま

◆胡瓜の甘塩(常備菜)
◆梅干し(2017・種をとって半分だけ)




◆豚汁(※上記事・小葱)




お弁当、スープコンテナ、青汁、野菜ジュースと大荷物

今週ラスト、いってらっしゃい♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする