とっさに拵えたんだけど、意外な美味しさだった
◆つる紫
・茹でて晒し、冷蔵しといたもの
・盛りつける前に、サッと洗って軽く絞る(灰汁がでてるので)
◆稲荷煮
・いつぞやタップリ煮て、冷凍してあるものを解凍
・繊切りにする(絞らない)
冷たいつる紫に冷たい稲荷煮をのっけたダケ

ちょっとクセのある菜が、あまじょっぱい稲荷煮と好相性、すごく美味しかった
小松菜とかより合うかも、ほかは春菊とか茹でたクレソンとかターツアイとか
クセのある菜のほうが美味しい気がする...................................
どちらにしても、「冷たい」ってところが美味しさのポイントだ
このつる紫は北海道産、見つけたときはビックリした、なんでも作ってるんだな
ちょっと小ぶりだけど風味はちゃんと「つる紫」、夏の味...................
◆つる紫
・茹でて晒し、冷蔵しといたもの
・盛りつける前に、サッと洗って軽く絞る(灰汁がでてるので)
◆稲荷煮
・いつぞやタップリ煮て、冷凍してあるものを解凍
・繊切りにする(絞らない)
冷たいつる紫に冷たい稲荷煮をのっけたダケ

ちょっとクセのある菜が、あまじょっぱい稲荷煮と好相性、すごく美味しかった
小松菜とかより合うかも、ほかは春菊とか茹でたクレソンとかターツアイとか
クセのある菜のほうが美味しい気がする...................................
どちらにしても、「冷たい」ってところが美味しさのポイントだ
このつる紫は北海道産、見つけたときはビックリした、なんでも作ってるんだな
ちょっと小ぶりだけど風味はちゃんと「つる紫」、夏の味...................