きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

青菜ときんぴらの胡麻和え*おっと弁

2022-01-13 | お弁当箱
木曜日

◆ごはん(銀シャリ)
◆梅干し

※ごはんは、お昼にレンチンしてもらう

◆豚のしょうが焼き

水曜日の残り、酒・しょうゆ・おろし生姜に
漬けてあった肩ロースに、焼肉源のたれを足して蒸し焼きする

◆ゆで卵の薄口しょうゆまぶし(※作り置き)
◆ブロッコリー

◆きゅうりとわかめの一夜漬け

乱切りきゅうりに甘塩をまぶし、しんなりしたら水気を捨てる
もどした塩蔵わかめを細かく刻み、きゅうりに加える
うすくち醤油を少々まわしかけ、重石をして冷蔵庫で漬ける

◆青菜ときんぴらの胡麻あえ

下記事のきんぴらに、水気を絞ったほうれん草を加え
すり胡麻(白)をたっぷり、指でひねった白ごまもたっぷり

きんぴらに青菜を和えるのって好き、食べやすくなって美味しいし
さらに胡麻を加えると、もっと美味しくなる...........................

◆社食のスープ


今日のは、冷蔵庫に作り置きしていたもんで何とかなった







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と長葱のめんつゆ炒め*おっと弁

2022-01-13 | お弁当箱
水曜日

◆ごはん(銀シャリ)
◆金時豆(自家製)

※ごはんは、お昼にレンチンしてもらう

◆鶏と長葱のめんつゆ炒め

・鶏もも肉を炒め、酒とめんつゆを炒りつける
 仕上げに、短冊切りにした軟白ねぎを加え
 テーブルコショウをふってサッと炒めて火を止める

◆出汁巻き(塩味)
◆きんぴら・白ごま(※下記事)
◆南瓜のカレーマヨネーズ(※下記事)
◆スナップえんどう
◆茗荷の梅酢漬け(保存食)

◆社食のスープ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚からあげ&おでん*おっと弁

2022-01-13 | お弁当箱
火曜日

◆ごはん(米粒麦いり)
◆海苔・醤油
◆きゅうちゃん・梅干し

※ごはんは、お昼にレンチンしてもらう

◆豚からあげ
◆レモン

 ・とんかつ用の肩ロースを角切りし
  酒・醤油・おろし生姜に漬ける
 ・片栗粉をまぶし、カリッと揚げる

◆卵焼き(てんさい糖・醤油)
◆おでん(小さく切って、汁気をとりながら冷ます)
◆ホウレンソウのおかか醤油

◆社食のスープ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜のカレーマヨネーズ

2022-01-13 | サラダ
南瓜とピーマンとベーコンのマヨサラダ





◆南瓜は皮をむいて角切り、塩を加えた湯で茹でる
◆ピーマンとベーコンは色紙切りにし、南瓜が柔らかくなったら
 上に加えてサッと茹で、笊にあげて湯をきりつつ冷ます
◆マヨネーズ・カレー粉・韓国とうがらし
 牡蠣油・しょうゆ・千鳥酢を混ぜる

具とマヨだれをさっくり和える

朝餉とお弁当用に拵えた常備菜、南瓜はネットリと甘く
ピーマンはパリッとしてて、ベーコンがコクを出してくれた
ほんのり酸味のあるカレー風味のマヨだれが、とても美味しい

「六甲かもめ食堂」のレシピを参考にしたけど
かなりうち向きに変更してあります

元レシピは、南瓜と玉葱は蒸し、ピーマンとベーコンは炒め
うちのよりマヨネーズ多めのたれで和えてありました

関西風の味付けなので、うちには甘すぎると判断し
玉葱は抜いてマヨだれもあっさりめの辛め、工程も簡素化する

なかなか気に入った



ついでに拵えたもの

・きんぴら・


お節の「うま煮」で残ってた牛蒡を、極細に刻んで...........
先の細い方ばかりだったし、時間が経って香りも抜けたかな?
と思ったけど、まだまだ風味が残っていて美味しくできた

極細なのでいっきに仕上げる

強火、ごま油を熱したら牛蒡をサッと炒め
すぐに酒・きび砂糖・醤油を絡める

次いで人参を追加してかるく炒め

人参がシンナリしたら火を止めて、ごま油を垂らす
そのまま、時々かき混ぜながらフライパンの中で冷ます

いつも、2~3時間以上はおいてから(冷蔵)食べている


汁気が少し残ってるうちに火を止めるのが、拘りかな
冷ましてるうちに沁みこんで問題ないし、パサつかずに美味しい

ちなみに味加減は、炒めてる時にフライパンを傾け、煮汁を味見しています

それでも時間勝負の調理なので、かなり勘でやってるところがあって
実際に食べるまで、うまくいってるかどうかドキドキだ

しょっちゅう拵えてるお惣菜だけど、きんぴらって難しいと思う
いまだに、5回に1回くらい失敗している.............................

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする