きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

シチューグラタン

2022-12-17 | オーブン料理
きのうのシチューを展開

バターと小麦粉でルウをきり
シチューに加えてトロリとさせる



ゆで卵をリクエストされた

あとはブロッコリーを追加
これで全部たべきった

寝込んで5日目、かなりラクになる
パジャマをぬいで洋服に着替える

金のわっかのピアスをつける
極小と中くらいの2個づつ

まだしんどいが、ピアスをつけると
気分がシャンとする、なぜか


この翌日の6日目、復活かな?

それにしても口内炎だらけなのに
熱々料理を3日連続で拵えてしまった

ふ~ふ~冷ましつつ、ゆっくり食べる

だけどアラジン調理は一番かんたん
ほんとに助かる、オーブンもだけど

夏場だったらアウトだったなぁ
寝こんでる間の献立、もっとちゃんと
考えないとだめだな、次の宿題だ


味覚障害のせいで.........
買ってきたものが食べられなくなる

たぶん添加物だと思うけど、苦いんだ
前回、病院食を断って院内のセブンで
買った巻きずしを食べたら、苦くて
苦くて食べられなかった.......

カットりんごは美味しかったのにな

今回、おなじくセブンで買った
みたらし団子の醤油餡もだめだった
ぶどうゼリーも不味かったくらいだから

抗がん剤をうつ前日に食べたプリンは
すごく美味しかったのになぁ
生クリームとか胡麻プリンとか
こてこてにのったセブンのなんだけど

それで翌日、治療がおわったあとに
るんるんで買いに行ったのに玉砕さ

病院食が食べられないから、せめて
甘いもんでもと思ったのにガッカリだ

痩せてくだけをいいことに
消灯直前に食べてやる背徳感、たまらん
でも治療前日限定か~くそ~



ってことで、床上げしました

キムチ漬けるぞ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り野菜のクリームシチュー

2022-12-17 | ゴハン・パン・メン
寝込んで4日目か?

クリームシチューというより
ミルクスープに近いかな

しかもうっかり煮たててしまい
分離しちまった、がっくり

もちろんアラジンにおまかせ



立てる時間がちょっと長くなったから
キャベツ中心に、ベーコン、玉ねぎ
人参、あとでグリンピース(冷凍)と
えのきだけ、土鍋に移してブロッコリー


おでぶのおしょくじ(ひるげ編)


やっとまともな食事がとれた

もうすこしだ~がんばれ自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子のトマデミ煮

2022-12-17 | 汁・シチュー・スープ
寝込んでから3日後、の午後
まだ長く立ってられないけど
冷凍庫を漁って、トマデミ煮

いつぞやの、トマトソースと
デミグラスソースを使ったから

肉団子は冷凍品

も~ね~解凍する元気もなし


アラジンの横で座り込む


煮込みはじめ


途中で網をかます


できあがり


玉ねぎも追加したかな?
なぜか酸味が強かったから
きび砂糖、はちみつなどを追加し
仕上げにベシャメル(冷凍)も

ま~味覚障害のなかだったから
自分は呑みこんでるだけだったけど
おっとは美味しがってくれ、翌朝も
食べていったようなんで、まるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱈たち鍋.....退院日

2022-12-17 | 鍋もの
下記事に続いて、鍋の用意をする

たち(真鱈のしらこ)を食べたがった



しんどかったからポン酢は買ったけど
やっぱ拵えたほうが美味しかったな






夜になって鍋をはじめたけど
あたしはすでに味覚障害もはじまり
足の痛みもでてきてグッタリなんで
よく味もわかんなかったけど

おっとは美味しがってたから
がんばった甲斐があったなぁと

しかしここまで、電池切れ
副作用がはじまって、急激に具合が
悪くなったから布団へもぐりこむ

「1週間はダメだから、あとはよろしく」

こんな状態で、治療後1週間は寝込む
だけど、おっとはまだ理解してないようで
お弁当は?夜は(月曜日からの)なんて
帰宅してすぐ聞いてくるから、びっくり!

えっ?

まだ元気だったので勘違いしたのと
これまで、1番つらい時期は病院で
過ごしていたから.......

考えてるほど理解してなかったよう

いつもよろよろで退院はしていたけど
口もきけないほどキツイ時は病院だった

だから、はじめから自宅で耐えるのは
自分も1回目となる

やってはみたものの今までで一番きつく
自分自身もかなり不安になったりしたが
おっとに、ありのままを見てもらって
すこしは理解が深まったかな~と
そこはよかったな、と思った

しかしつらかった、まる3日ほとんど
眠れなかった、次回は眠剤も貰おう

でも半分おわった、あと3回がんばるぞ!

寝こんでた日々へつづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おから*きんぴら....退院日

2022-12-17 | もつもの
本日土曜日、やっと復活!かな?

退院したのが日曜日(11日)の朝で
まだ本格的に副作用がおきてないから
そのままスーパーへ買い出しにいき
お惣菜をいくつか作り置きしておいた

何食べたい?に「おから」
よりにもよって手間のかかるもんを~
って思ったけど、不自由かけてるから
頑張ってこしらえた

まず、おからを洗うとこからはじめ
つぎに乾煎りをして.......
具材をかるく煮てから、おからを追加
しっとりするまで気長に炒り煮する

食べるぶんにだけ、ねぶか葱を混ぜる











あとは、きんぴらと焼きたらこ

次、夜の「鱈たち鍋」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする