ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

運動会

2010-10-03 18:13:50 | 日常
               
            EXILEの「VICTORY」に合わせて元気にダンス

2日はDちゃん(孫)の幼稚園最後の運動会でした。年長さんはダンス、リレー、組体操、親子ダンスと盛り沢山な上に、体操クラブに入っているので昼休みには跳び箱のデモンストレーションもあって、(見るのも)忙しいこと!

誰に似たのか走るのが早いDちゃんは、リレーでスタートとアンカーの2回の出番が。スタートは2番で走りきりましたが、途中のんびり屋さんが多くて、アンカーにバトンが回ってきた時にはかなり離れたビリ。Dちゃんがかっこ良い走りで懸命に追い上げましたが、惜しくも届かずチームは4着(ビリ)という結果。残念!

組み体操ではほとんど支え役でしたが、「飛行機」の時は4人に支えられて飛行機のポーズをバッチリ決めていました。それにしても号令に従って子供たちが真剣な様子で次々に見事に形を作っていく様子にはびっくり&感動。

親子ダンスでは、ダンスに自信のあるママが張り切って踊り、汗びっしょりになっていました。プログラム最後は「保護者によるリレー」。こちらは職業柄、身体を使うことに人一倍自信のあるパパがやる気満々。3人目で2位でバトンを受けて、そのまま2位で次に引き継ぎましたが、その後の人たちが抜かされて、これまたチームは最下位。同じ運命を辿った、似た者親子でした。

運動会は年少さんの時から見てきましたが、ママから離れたくないと困らせていた最初の年の姿を思い出すにつけ、この2年間の成長振りに感慨深いものがありました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする