
アメリカ在住の友人から届いたバースデイ・Eメール
今日は私の誕生日。アメリカに住む「ねこ命」仲間からは“animal-rescue”サイトを利用した誕生祝のEメールが届きました。この猫親子の光景、何とも温かく優しくて、ぐっと来ます。このサイトを訪ねた証のワン・クリックでスポンサーが動物の餌代や世話代を出してくれる仕組みのようです。こういうところ、アメリカは進んでいますね。
ところで今日、チリ鉱山落盤事故の救出作業が始まり、リアルタイムの報道にテレビに釘付け。最初の作業員が救出された時は、思わず涙が出てきました。2人目は地下から金の含まれた岩を持ってきて「はい、お土産」といった感じで手渡したり、地上で待っていた作業員仲間と「チリ万歳」と言い合ったりと元気一杯でとても陽気。人間の強さに感動し、拍手を送りたくなりました。最後まで順調に作業が進んで、全員無事救出されますように!
ということで、今日は夫と二人で久し振りに自宅近くのフランス料理屋さんに行って、私の誕生日とチリの救出劇を祝して、「乾杯!」ということになりました。オードブルの盛り合わせも、牛タンのワイン煮も、シーザーサラダも、無花果のタルトも、そして料理と一緒に飲んだキールも、赤ワインも、カルバドスも、美味しかったです。
昔の仕事仲間や、身内からも祝福のメールや電話があり、歳をとること自体は“アレ”ですが、誕生日はやっぱりハッピーな日なのでした。(三女)
