ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

3度目の月命日・兼・誕生祝い

2010-10-08 20:15:27 | 日常
               
        今日の月命日の会食はお寿司、松茸の茶碗蒸し、他

今日は母の3度目の月命日、と同時に、四女の誕生日です。いつもいつも長女の夫の手打ち蕎麦を当てにするのも申し訳ないということで、今日は出前のお寿司をメインに、松茸の茶碗蒸し、焼き松茸、サラダ、アボカドの味噌漬け、蒲鉾、チーズ、月餅、胡桃を持ち寄って、ワインを飲みながら会食。

食事の後は引き続き、四女宅近くに昨日オープンしたケーキ屋さんのショートケーキで、四女(+10月生まれの私と母)の誕生祝。次女から思いがけず3人に、薔薇の花束のプレゼントがありました。

1年前の今ごろ、突然危ない状態に陥り、看護師さんの適切な処置のお陰で奇跡的に乗り越えたことなど、母の介護の思い出話をひとしきりした後は、夫々に近況報告。「胃の具合が変で胃カメラを飲んだ」「張り詰めていたものが切れたせいか、何か調子がおかしい」などと言いながらも、夫々色々と出かけたりして、自由な時間を元気に楽しんでいる様子です。

ひとしきりおしゃべりをした後、来月の月命日での再会を約束、3時に解散となりました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする